 |

料理屋でかぶの煮物が出てくると、葉が3cmほどついていることがあります。わたしはこれを見ると、頭が下がります。というのも、かぶの葉元には細かい砂が入っていることが多いので、使う前に水につけ、竹串で葉の間の砂をていねいにかき出さなくてはいけないのです。料理を始めたころ、白いかぶに緑の葉がついていると、見た目がきれいなので、挑戦したのですが、このこつこつ砂を除く作業が面倒くさいのなんの、いっぺんで懲りてしまいました。だから、恥ずかしながら、わたしのかぶ料理は、スパッと根元から葉を落としたものばかり。そのかわりといってはなんですが、葉は捨てずに、とりあえずゆでておいて、ちゃんと使うようにしています。あなたなら、残す? それとも落とす? |
 |
|