川津幸子さんのおうちごはんのヒント
キホンroom
ほうれん草としめじのおひたし ゆず風味
霜にあたったほうれん草がまだ出回っています。葉は厚くて深緑色、茎は太く、根元は紅色で、いかにも甘そう。ゆでてかつお節をかけただけでもいいのですが、料理上手と株が上がるこんな一品はいかが。ほうれん草1わはいつものように塩ゆでにして水にとり、水けを絞って4㎝幅に切っておきます。鍋にだし汁1カップ、みりん・しょうゆ各大さじ1と1/2~2を煮立て、にんじん1/2本の短冊切りを5分ほど煮、ほぐしたしめじ1パックも加えてさっと煮ます。これを冷ましたところに、さきほどのゆでたほうれん草を入れて煮汁を含ませ、仕上げにゆず1個分の皮のすりおろし(せん切りでもOK)を混ぜ込みます。ゆずの香りがよく合った、さっぱりとしたおひたし。鉢ごと抱えたくなります。  ※分量は4人分です。
close