台所仕事room
小さなふきん
わが家のキッチンのふきんは、白い薄手の浴用タオルです。吸水性がよく、まな板、食材、調理器具などの水気をきっちり吸い取ってくれるので、料理開始から終了まで、出ずっぱりで、便利に使っています。これにもうひとつ欠かせないのが、小さなもめんの和のふきん。ちょうど手ぬぐいを半分にしたくらいの大きさで、約47㎝×34㎝。こちらは水気をふく役割よりも、玉ねぎを塩もみしたり、塩もみきゅうりの水けを絞ったり、手まりずしを丸めるときにくるんだりと、調理を助けしてくれます。実際、玉ねぎのみじん切りは、このふきんに包んで塩もみし、水の中で洗って水けを絞ると、辛みがすっきり抜けて、ツナと混ぜてもおいしい。しみができても、小さなボウルでさっと漂白できるので扱いもラクです。
姿は薄くて小さいけれど、キッチンでは強力な助っ人です。ペーパータオルでは代用できない見事な仕事ぶり。
close