キホン!room
オレンジの実を取り出すときは
先日、オレンジの実を取り出していたら、横で見ていた友人が、「なーるほど」といたく感心するので、ここでもご紹介することに。オレンジはまず、なり口と底の部分を少しずつ水平に落とします。切り口を下にしてまな板にのせ、実の形に沿うようにカーブをつけて縦に皮を削ぎます。このとき、果肉ぎりぎりのところに包丁を入れると、皮にたっぷり実がついてしまうのを防げます。あとは、オレンジを手に持ち、実の両側から、薄皮のすぐそばにV字に包丁を入れると、くし形になった実がするっと取り出せます。果汁がこぼれるので、手元にボウルをおいておくと無駄なし。ちなみにこのくし形切りをフランス料理でカルティエと言います。
オレンジの実を、きれいなくし形にむく方法です。実を取り出したあとの薄皮も、ぎゅっと絞れば、オレンジジュースがまだたっぷりとれます。無駄なく利用しましょう。
close