 |

「なすの田楽」は、米なすを厚い輪切りして油で揚げ、八丁みそで作った練りみそをかける。と、理想を言えばきりがありませんが、これは簡単に、ふつうのなすを揚げずに焼いて、手持ちのみそで田楽みそを作りました。なす4個はへたを取って縦二つに切り、余裕があれば、切り口に格子状の切れ目を入れておきます。アク抜きは、塩水(水2カップに塩小さじ2を溶かす)につけて20分。その間に、みそ30g、みりん小さじ1、砂糖・酒・だし汁各小さじ2を合わせ、弱火でさっと練って田楽みそを用意します。さあ、なすの水けをふき、サラダ油大さじ2~3で切り口からじっくり弱火で焼きましょう。裏側も焼いたら熱いうちに練りみそを塗ってどうぞ。
※分量は4人分です。
|
 |
|