水きりかごというのはよくありますが、水きり袋というのは、まだおなじみではないかもしれませんね。レタスなど生野菜のサラダのときは、まず野菜を洗いますが、これはそのあと、水けをきった野菜を入れる専用の袋。口を縛って全体をふれば、布なのでさらに水けを吸い取ってくれます。しかも、そのまま冷蔵庫に入れられて、30分後には冷たくシャキッとした野菜になっているという仕掛け。海外に行くと、真っ先にキッチン用品店をのぞくのですが、10年ほど前に見つけて以来、愛用しています。できあがり寸法は縦42×横25㎝です。裁縫が得意な人は作ってみては。 |
 |

本名(?)は「SALAD CRISPER」。サラダをぱりっとさせる袋、というところでしょうか。見つけたときは、3、4枚買って、お土産にしましたっけ。
|