台所仕事room
みょうがのせん切り
これから夏にむけて、薬味として活躍するのがみょうが。小口切りにはよくするけれど、せん切りとなると、「ん?」という方いませんか。まずは、みょうがを縦半分に切ってみましょう。すると、中心に芯があります。このまま縦に切ったのでは、せん切りが芯の部分でつながってしまいます。芯の両脇に逆さのV字形の切り込みを入れ、取り除いてから切ると、バラバラのせん切りになります。みょうがにはアクがあるので、このあとプロは水にさらしますが、わたしは、これも味のうちと思ってそのまま使っています。ちなみに、わたしたちがみょうがと呼んでいるのは、みょうがの花穂で、みょうがの子ともいうそうです。
芯を切ってから、せん切りに。サラダに入れるときは、こちらがきれいですね。残った芯? わたしの口に入ることもしばしば。
close