今が旬room
菜の花の塩昆布あえ
いつものようにせっせと菜の花の辛子あえを作っていたら、家族から「ほかにないの」と言われました。さすがに飽きたかと、新手を考えたのがこれです。以前、昆布の消費量を誇る富山出身の友人が、「母は塩昆布で野菜をあえる」と言っていたのを思い出し、ゆでた菜の花を塩昆布であえたものです。量は塩昆布のタイプにもよりますが、塩吹き昆布なら、菜の花1わに対して約15g。菜の花の水気をよく絞って半分に切ったところに加え、全体をざっともみます。あとは、15分ほどおいて昆布の塩味とうまみをなじませるだけ。ごまをふれば、ちょいと気のきいた小鉢の一丁上がり。ま、お手柄はひとえに塩昆布ですが。 ※分量は4人分です。
塩昆布あえ、まだまだいろいろな野菜に応用できそう。もし、塩辛くなったなんてときは、山芋をすりおろしてかけるのも手です。
close