川津幸子さんのおうちごはんのヒント
キホンroom
あさりと豆腐の中華煮
春が近くなると、人間の肝臓は働きが活発になるとか。自然とはよくできたもので、この時期に、肝臓によい食材が多いと、その昔、薬膳の先生に教わりました。なので、わたしがせっせと作るのは、あさりと豆腐の中華炒め。サラダ油大さじ1を熱してみじん切りのにんにくとしょうが各1かけ、豆板醤小さじ1を炒め、殻つきあさり500gを加えたら、しょうゆ・紹興酒各大さじ1、砂糖小さじ1を入れてふたをします。あさりの口が開きかけたところで、角切りの豆腐1/2丁を加えてさっと煮、仕上げにごま油をぱらり。以前は豆腐なしで作っていましたが、汁がおいしいので、いっしょに煮てみたら大正解でした。 ※分量は4人分です。
close