川津幸子さんのおうちごはんのヒント
台所仕事room
土鍋の扱い方
今まさに大活躍の土鍋。扱い方をおさらいしましょう。もし、新しく買ったものなら、最初は土の匂いがするので、よく洗ってから、水をいっぱいにはって、30分ほどおきます。これを弱火にかけて1時間ほど煮、そのままおいて、充分冷ましてから使いましょう。土鍋の底は、釉薬がかかっていないので、ざらざらとしていますが、ここがぬれていると、火にかけたときにひびが入ることがあるので、必ずふいておくこと。使い終わったら、鍋が熱いうちに水につけるのは厳禁。かびがはえないよう、底を充分乾かすことも大切で、ひっくり返して天日にあてるなどきちんと面倒をみておくと、丈夫で長持ちしてくれます。
close