 |

「カンタン」の窓で紹介した、"スーパー作いかの輪切り"ですが、まるのままでしか手に入らないという方は、諦めないで、この際いかをさばいてみましょう。いかは胴と頭が二か所でくっついています。胴の中に手を入れてそこをはずし、ついでにわたに沿ってできるだけ奥まで胴と内臓をはずしておきます。ここまでくれば、あとは頭を持って引っ張るだけ。ずずっときれいなわたが出てくるはず。もし、途中で切れても、胴の中を洗うついでに取り除けば大丈夫。それでもだめなら、輪切りにしたときに除けばいいのです。透明な軟骨を抜いて胴の下処理完成。足は次回。
|
 |
|