落としぶたの効用については、前回お話しした通り。今回は、手軽な紙ぶたの作り方をご紹介します。紙といっても使うのはオーブンシート。これを鍋の大きさに合わせてカットし、まずは縦横四つ折りにします。中心になる角を先端にして半分の三角に折り、さらに半分、半分と、どんどん折って、細長い三角を作ります。これを鍋の半径に合わせて端を切り、中心をちょっとカットして広げれば、丸い落としぶたのでき上がり。毎回きれいな落としぶたが使えるのが利点で、落としぶたを持っている人も、いない人も、ぜひ一度お試しください。
|
 |

四つ折りから、三角、三角と折って、最後は端と中心をカット。はい、紙ぶたのでき上がり。浮いてしまうときは、紙ぶたの上に皿を
のせるのも手です。
|