ゴールデンウィークまでもうすぐ! 今年もコトラボでは、4月27日~5月10日の期間、GWスペシャル「世界のおいしい旅ごはん」講座を大特集! イギリス、フランス、ポルトガル、インド、台湾……など各国の料理やお菓子をスペシャルな講師陣に習い、とびきりの時間をお楽しみいただきます♪ コトラボで世界旅行気分を味わってみませんか?
みなさんのご参加をお待ちしております!
4月27日(日)13:00~15:00、16:30~18:30【キム・ヨンジョンさんといっしょに味わいつくそう! 本場の韓国料理 「きゅうりソバギ」を作って、お持ち帰り♪】

「世界のおいしい旅ごはん」第一弾は、葛飾区で韓国料理「韓サモ」を主宰するキム・ヨンジョンさんに、ご飯やお酒が進む韓国家庭料理教えていただきます。 メインの「スペアリブの辛煮込み」は、ピリ辛ではしで切れるほどの柔らかさ! 実習では「きゅうりソバギ(きゅうりのはさみキムチ)」を作ってお持ち帰りいただきます。そのほかにも、「甘長とうがらしの天ぷら」、「きのことえごまのクリーミー炒め」などもご紹介。マッコリで乾杯して、楽しく過ごしましょう♪
詳細・お申し込みはこちらから≫
4月29日(火・祝)12:30~15:00、16:30~19:00
【『キッチンスタジオ・ペイズリー』香取薫さんに教わるクラフトビールと楽しむ本格インド料理 ミックススパイスのお土産つき♪】
『キッチンスタジオ ペイズリー』を主宰し、昨今のスパイス料理ブームを牽引してきた香取薫さんに、ビールと楽しむインド・スパイス料理を教わります。南インドのタミル・ナードゥ州のチキンカレー「ウップチキン」や、塩の味わいを生かして作る人気のじゃがいも料理「ポテトウップ」、チャートマサラ(ミックススパイス)が味の決め手でもあるサラダなど盛りだくさんな内容でお届けします。香取さんオリジナルブレンドの「チャートマサラ」はお持ち帰りいただきます♪
詳細・お申し込みはこちらから≫
5月1日(木)14:00~16:00、18:00~20:00
【東京・浅草「ベトナム料理・ビストロ・オーセンティック」中塚麻美子さんのベトナムごはんレッスン「海鮮フォー&揚げ春巻き」】
ベトナム料理ファンから絶大な支持を得ている、浅草「ベトナム料理・ビストロ オーセンティック」のオーナーシェフ、中塚(森泉)麻美子さんに、海鮮フォーを中心とした、イチ押しラインナップをご紹介いただきます。だしの取り方から乾麵の戻し方など、おいしくフォーを作るポイントを伝授。さらに「揚げ春巻き」「キャベツとゆで卵の特製ヌックマムだれ添え」「黒米のヨーグルト」など、充実のメニューを教わります。
詳細・お申し込みはこちらから≫
5月2日(金)13:30~16:00、18:00~20:30
【予約の取れない料理教室が再び! 小堀紀代美さんのライクライクキッチン☆人気の台湾メニュー編】
料理教室「ライクライクキッチン」を主宰する小堀紀代美さんが登場。今回はだれでもおいしく作れる台湾メニューを教えていただきます。メインの「豚肉とセロリの水餃子 ディル風味」は、セロリやきゅうりの食感が楽しい、小堀家定番の水餃子です。そのほかにも、「豚肉と油揚げの高菜炒め」「いんげんのピリ辛 冷や奴のせ」「黒糖ミント寒天」もご紹介します。
詳細・お申し込みはこちらから≫
★こちらはZoomライブ講座も♪ 全国どこからでも、小堀さんの講座が受講できます。この機会をお見逃しなく!
詳細・お申し込みはこちらから≫
5月3日(土・祝)13:00~15:00、17:00~19:00
【ツレヅレハナコさんの世界旅行で出会った味~ワインに合わせる現地ごはん~】
食と旅と酒を愛するツレヅレハナコさん。「世界の現地ごはんで宴会しよう!」をテーマに、美食の街揃いのヨーロッパをはじめ、ポルトガル、スウェーデン、ロシアの味をピックアップ! スウェーデンの「グラブラックス」、ポルトガル名物「カルネ・デ・ポルコ・ア・アレンテジャーナ」、ロシアの「ペリメニ」作り、飲んで食べて、世界旅行の気分を味わいましょう♪
詳細・お申し込みはこちらから≫
5月5日(月・祝)10:30~12:30
【親子で楽しむ世界の料理~生地からつくる「タコス」にチャレンジ!~】
「子どもの日」は、親子でいっしょに楽しむ「タコス」を作りませんか? 実習では、タコスの皮作りからスタートし、「アボカドディップ」と「チリビーンズ」、レタスやチーズなどのトッピングなどの好きな具材を、子どもといっしょにはさんで楽しみましょう♪ さらに、デザート「メキシコ風プリン」もご試食いただきます!
詳細・お申し込みはこちらから≫
5月5日(月・祝)14:30~17:00
【SAWAKOさんに教わる2種のアメリカンベイク~いちごアイシングのスコーン&クラシックチョコレートチップクッキー】

この日はSAWAKOさんにアメリカで出会った2種類の焼き菓子を教えていただきます。実習するのは、「いちごアイシングのスコーン」。バターではなく生クリームを使って作り、いちごの果汁で作ったアイシングをかけて仕上げる、いちご尽くしの一品です。もう一品は、カフェなどでもおなじみ「クラシックチョコレートチップクッキー」を教えていただきます。
詳細・お申し込みはこちらから≫
5月6日(火・祝)13:30~15:30、17:00~19:00
【ナガタユイさんのフランスの3つのテリーヌ~鶏と帆立て、きのこのテリーヌをお持ち帰り~】
フードコーディネーターのナガタユイさんに教わるのは、3種のテリーヌ。メインの「鶏と帆立て、きのこのテリーヌ」は、鶏ひき肉、帆立て、きのこのうまみを型にぎゅっと詰めオーブンで仕上げ、ポーチドエッグと野菜を添えておめしあがりいただきます。また、ほくほくのじゃがいもとベーコンのうまみを味わう「じゃがいもとベーコンのテリーヌ」、デザートの「いちごと赤ワインのテリーヌ」をご紹介します。
詳細・お申し込みはこちらから≫
5月8日(木)18:00~20:00
【柴田奈津実さんに習う、ポルトガルの定番料理~ビトック~】
柴田奈津実さんに、ポルトガルの定番料理「ビトック」を教えていただきます。ステーキに目玉焼きをのせ、フライドポテトとご飯を添えた見た目は、 日本でも目にしたことがあるような組み合わせ。講座では現地のお店の味を再現してお伝えいたします。さらに、あさりのワイン蒸し「アメイジョアス・コン・モスタルダ」など、全4品をワインとともにお楽しみいただきます。
詳細・お申し込みはこちらから≫
5月10日(土)12:00~14:30、16:00~18:30
【<キムチで腸活!> 重信初江さんとカクテキ&オイキムチを仕込んで、お持ち帰り!】
「世界のおいしい旅ごはん」の最終日は、重信初江さんといっしょに「カクテキ」と「オイキムチ」を仕込みましょう! 野菜の下ごしらえと、発酵を促す「素作り」をマスターすれば、自宅でも簡単にキムチ作りができますよ♪ 試食時には、カクテキと、オイキムチを使った冷麺、豚肉炒めもご紹介します。
詳細・お申し込みはこちらから≫
他にもおすすめの講座はまだまだたくさん!
コトラボの詳細・お申し込みはこちらからどうぞ>>>
【講座一覧】はこちらから≫
コトラボの詳細・お申し込みはこちら>>>
※はじめてお申し込みのかたは、コトラボWEBより、会員登録してお申し込みください。
問い合わせ
暮らしをおいしくする ワクワクするコトに出会える
オレンジページ コトラボ阿佐ヶ谷 LIFESTYLE&COOKING by orangepage
TEL 03-6383-2234(10:00~21:00)
※コトラボ阿佐ヶ谷休業日を除く
※時短営業については、コトラボWebサイトの「お知らせ欄」をご確認ください。
コトラボについてのお問い合わせはこちら>>
