close
レシピ検索
食材からレシピを探す
あつ~い夏がやってきました。湿度も高いしなんだか夏バテしそう……。そんなときにピッタリなのが『ゴーヤー』。旬である夏は、いちばん美味しく、そして栄養価もバッチリ。疲労回復にもなるし、ゴーヤーはビタミンCが豊富で加熱にも強いから、夏の美肌対策にも!みんな大好き、ゴーヤーチャンプルーをはじめ、メインにもおかずにもなるレシピをご紹介~。いっぱい食べて、元気に夏を楽しみましょう。
豚とゴーヤーのパリシャキサラダ
シャキシャキ野菜に、パリパリに揚げたワンタンをトッピング。フレンチドレッシングでいただく豚しゃぶが新鮮な味わいです。
主材料:ゴーヤ(にがうり) その他 パプリカ 玉ねぎ
ダブルチキンカレー
クリーミーなゴーヤー入りカレーと、スパイシーなキーマカレーを〈あいがけ〉に。混ぜて食べれば、さらに深い味わいが楽しめます。
主材料:白米 なす トマト 玉ねぎ ゴーヤ(にがうり) 鶏ひき肉 骨つき肉
牛こまと夏野菜のカレー蒸し豆腐
カレー粉+めんつゆの和風味に、ゴーヤーのほろ苦さがアクセント!
ゴーヤー入り豚キムチ
おなじみの豚キムチにゴーヤーを加えて、メリハリのある味に。キムチのパンチがよくきいて、箸が止まらないおいしさ!
主材料:こま切れ肉 キムチ ゴーヤ(にがうり)
ゴーヤーとソーセージのカレー風味かき揚げ
ゴーヤーの苦みとカレーのスパイシーさがよく合う! 塩でいただく、おつまみにもぴったりのかき揚げです。
主材料:ソーセージ とうもろこし ゴーヤ(にがうり)
ゴーヤーチャンプルー
ほろ苦いゴーヤーにまろやかな卵がからんで、絶妙のバランスに!卵は火を通しすぎず、ふんわりと仕上げるのがコツ。
主材料:薄切り肉 もやし ゴーヤ(にがうり)
ゴーヤーとささ身の酢みそあえ
みそと酢の風味が、ゴーヤーの苦みをやわらげてくれます。酸味のある味つけは、箸休めにぴったり。
主材料:ささ身 ゴーヤ(にがうり)
夏野菜の牛肉巻き
火の通りやすい夏野菜で作れば、肉巻きもスピーディに。こっくりと濃厚なたれで、お弁当のおかずにも。
主材料:薄切り肉 パプリカ ゴーヤ(にがうり)
ゴーヤーのみそ汁
主材料:豆腐 ゴーヤ(にがうり)
ゴーヤーの甘酢サラダ
甘酢で、ゴーヤーのほろ苦い風味をマイルドに。野菜のみずみずしさいっぱいの、ヘルシーなひと皿です。
主材料:葉野菜 玉ねぎ ゴーヤ(にがうり)
記事検索
鮮度を保つため 一尾まるごと「はやうま冷凍」 ポケットマルシェ生産者の声
福島県・矢祭町のおもてなしに感激! 『冬の膳モニターツアー』満腹レポート
vol.82 ピンクペッパーを使って「チョコレートバーク」
「北陸のかに」おいしさの理由、ツレヅレハナコさんが語る!
「ほくほく食感」で「はやうま冷凍」のおいしさを実感! ポケットマルシェ生産者の声
vol.81 カレー粉を使って「骨つき鶏のカレー風味から揚げ」
第10回ジュニア料理選手権 受賞者決定!
使わなきゃ損! オレペモニターが「スチームオーブンレンジビストロ」の便利機能を体験!
vol.80 チャービルを使って「チャービルとりんご、生ハムのサラダ」
ドレッシングの新しい使い方提案【素材を味わうDRESSING】で広がるおうちごはん
vol.79 ナツメッグを使って「ロールレタスのクリーム煮」
ぐっち夫婦の秋の炊き込みご飯と焼きうどん