
2018.6.15
一度使うと、使い勝手の良さに惚れ込む人、多数!
今日はオレンジページ本誌の連載「天板でおやつ、ボールでおやつ」でもおなじみ、料理研究家・ムラヨシマサユキさんよりご紹介をいただいた【十得鍋】の魅力に迫ります。
「料理にも、お菓子作りにも、毎日使う鍋。シンプルで機能的なところが大好きです」
(by ムラヨシマサユキさん)
一見普通のお鍋に見えるかもしれませんが、調理のしやすさはもちろん、収納やお手入れのことまで考えられた、脱着ハンドル式のお鍋なんです。
サイズ違いの3つの鍋はスタッキングでき、収納スペースもコンパクト。コンロに3つのお鍋を並べて調理するときも、取っ手が外せるのでスペースが気にならず、狭いキッチンでも効率的に調理が可能に。 洗う時は、シンクに置いてもかさばりません!
ふたは、どの鍋にも使えるような段差がありつつ、継ぎ目や溝のない、さっと洗いやすいデザイン。
熱伝導がよいアルミを保温性の高いステンレスで挟んだ、アルミ芯3層構造なので、熱を素早くむらなく伝えます。また、十得鍋は幅広い調理法に使えるのも高ポイント。ガス火やIH、オーブンに対応しているのはもちろん、「無水」「無油」調理も可能。
「厚手でむらなく熱が回り、焦げてこびりついたりしないので本当に優秀。底だけでなく、側面もすべて同じ厚さというのがいいんですよね」(by ムラヨシマサユキさん)
ムラヨシさんも、お菓子の下ごしらえや、おかず作り、炊飯に、と幅広く活用しているそう。
上左/洗った青菜をそのまま入れて、蒸しゆでに。
上右/魚介や鶏肉がたっぷり入った洋風炊き込みご飯。
上左/ジャムを煮るのにも重宝。「底も側面も焦げつかないので、とても作りやすい!」とムラヨシさん。
上右/サイズ違いの鍋を重ねれば、チョコレートの湯せんもらくらく。
そして気になる、この商品名の由来。
十得鍋には十の得がある! だから「十得鍋」なんです。
得その1 シンプルで実用的な収納美
得その2 重ねて場所いらず、コンパクト収納
得その3 ムラなく熱が伝わる製品構造
得その4 省エネ料理が得意
得その5 安全・便利な着脱ハンドル
得その6 健康的な食生活をサポート
得その7 すべての熱源に対応
得その8 広がる料理バリエーション
得その9 お菓子作りにも力を発揮
得その10 自信と責任の10年間保障
十得鍋を手に入れると、便利すぎて他のお鍋の出番がなくなるかも?
made in JAPAN の優秀お鍋を、是非チェックしてみてくださいね。
そして!
オレンジページ通販で十得鍋をお買い上げいただくと、ムラヨシさんのひと言メモ入り《オリジナルレシピカード》もセットでお届け!上記の「具だくさんピラフ風炊き込みご飯」と「いちごジャム」のレシピがついてきます。
ムラヨシさんファンのみなさまも、お見逃しなく♪
【十得鍋】の商品詳細はこちらからチェック
料理/ムラヨシマサユキ 撮影/福尾美雪
(『オレンジページ』2018年5月2日・17日合併号より)
【暮らしのいいものカタログ】で、オレペ通販の人気商品をまとめてチェック!
ワンランク上のマドレーヌが焼ける【松永製作所のマドレーヌ型】 ⠀
クッキーが焼けたら缶に詰めよう!【角型クッキー缶×4缶セット】 ⠀
【ブリキパウンド型】があれば、いま食べたいスイーツが全部作れます!
絶品ホットサンドが作れる【家事問屋のホットパン】が万能すぎる!
【今日のおすすめ】ヘルシーバックバッグのシーシェルが再入荷!
〈予告編〉【あわびウェア×堤人美さん】新作コラボ器ができました
あまりのおいしさに本気で感動のりんごジュース! 友人知人にバシバシおすすめしています
シフォンケーキ作りに便利な道具たち【その2】シフォンケーキ型
シフォンケーキ作りに便利な道具たち【その1】ステンレスボール
使い方無限大!【iwakiのプリンカップ】をキッチンに取り入れよう
オレペ表紙の、あのスイーツも作れる!定番のブリキ丸型を手に入れよう
パンも焼き菓子も理想的な仕上がりに!オレペオリジナルのパウンド型ができました
作り置き派の必需品。中身が見える【iwakiガラス】の保存容器をチェック