close

レシピ検索 レシピ検索
トマトにゅうめんに落とし玉子 目玉焼きをのせればたいていのことはどうにかなる

料理好き、そして玉子好きな小説家の井上荒野さんが、 気楽に作れておいしい、「目玉焼きや落とし玉子」のせ料理を紹介する連載エッセイ。今回のひと皿は、温かいだしでいただく「トマトにゅうめんに落とし玉子」。夏の終わりに余ったそうめんで簡単に作れ、肌寒くなる秋に体をやさしく温めてくれるひと皿です。

02

トマトにゅうめんに落とし玉子

 

長野の家は標高千五百メートルの地にあって、夏はすこぶる涼しい。エアコンがいらないどころか、窓を開け放つ日すら数えるほどだ。しかし東京より涼しいということは、東京が涼しいときにはこちらは寒いということでもあって、今年も八月の終わりには朝晩に石油ストーブをつけていた。

肌寒い日によく作るのがにゅうめん。元気なときなら野菜でかき揚げを作って添えたりするが、本日は二日酔い気味でもあるので、トマトを入れてあっさり簡単に。トマトにゅうめんにはかき玉も合うけれど、もちろん落とし玉子も合う。かき玉はだしの一部と化すけれど、落とし玉子は具のひとつになるところがえらい。

ところで、このような「月見系」を食べる場合、落とし玉子にいつ箸を入れるかに私はいつもものすごく悩む。だって玉子の黄身が流れ出した瞬間にだしの味が変わってしまうし、それはそれでおいしいけれど、最初のだしの味わいはその瞬間に消えてしまうわけだし、かといって最後まで玉子を取っておくというのでは玉子を落とした意味がないし(以上、含蓄を感じながら読んでください)。隣で食べている夫が何のためらいもなく玉子を崩し、美しく澄んだだしをたちまち濁らせながら嬉しそうに啜り込んでいるのを見るとき、それは私が「この男の妻になってよかったのだろうか」と内省するときだったりする。

  • 色づきはじめた稲穂

  • かわいい駅

  • ホットカーペットと
    ストーブで蓄熱中

レシピ

トマトにゅうめんに落とし玉子

トマトにゅうめんに落とし玉子
  1. 鍋に、2人分なら水4カップ、トマト中くらいの2個のざく切り、酒少々、和風だしの素適量、みりん大さじ2、薄口しょうゆ大さじ3~4を入れて中火にかける。
    トマトの水気が出るので味は少し濃いめがいいと思う。もちろんやる気がある人は削り節と昆布でちゃんとだしをとってもいいですが、トマトからも結構いいだしが出るので、和風だしの素で補う程度でもおいしいです。
    ねぎ適量を小口切りにし、もうひとつのコンロで鍋にそうめん用の湯を沸かしておく。
  2. トマトが軽く崩れるくらいまで煮たら、味を見て調節し、玉子を2個割り入れる。
    一度ボールに玉子を割ってから鍋に落とすと失敗がないです。広がった白身を、箸で寄せて黄身を包むようにする(この作業は意外と楽しい)。30秒くらい煮て、いったん火を止める。
  3. そうめんをゆでる。うちは夫がいっぱい食べるので、2人分で4束です。にゅうめんにする場合は、袋の表示よりも1分くらい短めに。ゆで上がったら水で締めてから、最後にお湯で揉む。
    これは、だしに入れたときに温度が下がりすぎるのを避けるため。よく水気を切っておく。
  4. だしのほうのコンロに再度火をつけて、だしを沸かす。
    これで玉子がいい具合に半熟になる(はず)。
    盛りつけのときに玉子を潰す危険を冒したくない場合は、網杓子で玉子をすくって別皿に避けておく。
    そうめんをだしの中に投入し、再び沸いたら丼によそい、玉子をそっと戻し、ねぎを入れる。
井上荒野

撮影/三原久明

井上荒野(いのうえ・あれの)
1961年生まれ。89年「わたしのヌレエフ」でフェミナ賞、2004年『潤一』で島清恋愛文学賞、08年『切羽へ』で直木賞、11年『そこへ行くな』で中央公論文芸賞、16年『赤へ』」で柴田錬三郎賞、18年『その話は今日はやめておきましょう』で織田作之助賞受賞。著書に『夜をぶっとばせ』『ママがやった』『綴られる愛人』『あちらにいる鬼』など多数。
現在は東京と長野を拠点に生活。インスタグラムに手作り料理や愛猫との暮らしの写真などを投稿している。
» Instagram

文・写真・料理/井上荒野 構成/掛川ゆり

SHARE

ARCHIVESこのカテゴリの他の記事

TOPICSあなたにオススメの記事

記事検索

SPECIAL TOPICS


RECIPE RANKING 人気のレシピ

PRESENT プレゼント

応募期間 
3/19~4/8

米肌 活潤 スカルプエッセンス プレゼント

  • #美容

Check!