
ほのかな甘いナツメッグの香りで、
焼きたても冷やしてもおいしい。ハーブティーとどうぞ。
オレンジと甘栗のクラフティ

バックナンバー
My Spice&Herb
- <vol.44 オールスパイス> ジャークチキン
- <vol.43 タイム> サーモンと野菜の香草フリット
- <vol.42 カルダモン> タピオカ入りアイスチャイ
- <vol.41 種入りマスタード> 厚焼き卵となすソテーのバゲットサンド
- <vol.40 スィートバジル> たことパプリカのバジルソース炒め
- <vol.39 さんしょうの粉> かじきときゅうりの山椒塩炒め
- <vol.38 ターメリック> 簡単ビリヤニ風炊き込みご飯
- <vol.37 ベビーリーフ> ベビーリーフと牛肉のレモンしょうゆサラダ
- <vol.36 サフラン> あさりと鶏もも肉のフライパンパエリア
- <vol.35 ブラックペッパー> 菜の花とサーモンのカルボナーラ
- <vol.34 クミンシード> カリフラワーと鶏胸肉のクミンヨーグルト炒め
- <vol.33> 薬味で辛さを加減してみんなで楽しむあったか鍋
- <vol.32 マジックソルト シトラス> ガーリックゆずシュリンプ
- <vol.31 シナモン> かぼちゃシナモンプリン
- <vol.30 柚子こしょう> なすの揚げびたし 柚子こしょうおろし添え
- <vol.29 バジル> トマトとたこ、じゃがいものバジル炒め
- <vol.28> あえるだけ、炒めるだけで! シーズニングでパパッと韓国風食卓
- <vol.27 きざみ生わさび> 焼きとりとカラフル野菜の串焼き
- <vol.26 スターアニス(八角)> はちみつチャーシュー
- <vol.25 イタリアンパセリ> さば缶のリエットサンド
- <vol.24 マジックソルト> 華やかケーキずし
- <vol.23 ジンジャー> ココアジンジャークッキー
- <vol.22 カレー粉> ポークカレー
- <vol.21 ローズマリー> チキンの蒸し焼き
- <vol.20 クローブ> 豚の角煮 クローブ風味
- <vol.19 クミンシード> ラムとかぼちゃのオーブン焼き
- <vol.18 パプリカ> グーラッシュバターライス添え
- <vol.17 さんしょうの粉> ゴーヤーの肉巻き
- <vol.16 スィートバジル> バジルポテサラ
- <vol.15 パクチー> 豚肉のパクチーサラダ
- <vol.14 きざみ生わさび> わさびチーズのカナッペ
- <vol.13 オレガノ> アボカドのスクランブルドエッグ
- <vol.12 スペアミント> タイ風ひき肉サラダ
- <vol.11 バニラビーンズ> りんごのコンポート
- <vol.10 マジックソルト> インド風大根サラダ、きのことベーコンのソテー
- <vol.9 ローズマリー> ローズマリーフライドチキン
- <vol.8 ローレル> ハッセルバックポテト
- <vol.7 ガーリック> 豚肉とかぼちゃの ポットロースト
- <vol.6 クミンシード> 鶏肉のクミンライス
- <vol.5 カレー粉> ゴーヤーのキーマカレー
- <vol.4 パクチー> パクチーとえびのサラダ
- <vol.3 ガラムマサラ> 牛肉と赤パプリカのエスニック焼きそば
- <vol.2 ブラックペッパー> 鶏肉とそら豆のクリームパスタ
- <vol.1 パセリ> サーモンのパセリパン粉焼き
過去の連載「スパイス&ハーブの幸せレシピ」はこちら
- <vol.18 マジックソルト> ミートポテサラ
- <vol.17 ナツメッグ> オレンジと甘栗のクラフティ
- <vol.16 七味唐からし> 豚こまだんごの白菜鍋
- <vol.15 わさび> 牛肉とアボカドの甘辛焼き わさび添え
- <vol.14 ローズマリー> チキンマスタード ローズマリー焼き
- <vol.13 カレー粉> さばのカレームニエル
- <vol.12 ローズマリー> じゃがいものガレット きのこのローズマリー風味
- <vol.11 山椒(山椒)> みそ味の麻婆なす
- <vol.10 香菜(パクチー)> 簡単カオマンガイ
- <vol.09 万能調味料「カレー粉」って使える!> 桜えびのカレー炒飯
- <vol.08 万能調味料「カレー粉」って使える!> タンドリーチキン
- <vol.07 万能調味料「カレー粉」って使える!> アスパラのキーマカレー
- <vol.06 バジル> ガパオライス
- <vol.05 ナツメッグ> カリフラワーのクリームパスタ
- <vol.04 カレー粉> カレー風味のスコッチブロス
- <vol.03 ローズマリー> チキンとポテトのグラタン
- <vol.02 サフラン> 帆立てのサフランクリームリゾット
- <vol.01 ベビーリーフ> 生ハムとモッツァレラのベビーリーフサラダ
エスビー食品株式会社 http://www.sbfoods.co.jp
料理/堤 人美 撮影/馬場敬子 スタイリング/久保百合子 熱量・塩分計算/五戸美香(ナッツカンパニー)

ハンバーグのような特定のメニューに使うだけでなく、「ひき肉に」「乳製品に」「じゃがいもに」と、相性のいい素材と結びつけて使ってみましょう。いつもの料理のおいしさがぐんとアップ。レパートリーの幅も広がりますよ。
-
ポテトグラタンに
牛乳と生クリームで煮て、焼くだけの一品。やわらかな香りを楽しむために、ナツメッグは加熱前に加えて。乳製品の臭みを抑え、上品な口当たりになります。
フランス風ポテトグラタン
(グラタン・ドフィノア) »by みんなのiレシピ
-
卵サンドに
いつもの卵サンドにひとふりするだけで、おいしさがランクアップ。エキゾチックな香りがアクセントになります。スクランブルエッグサンドにもおすすめです。
ナツメッグ風味のたまごサンド »by みんなのiレシピ
