close

レシピ検索 レシピ検索
夢眠ねむのグルメ布教活動

わが家に「味革命」! 夢眠ねむが神とあがめる「あの酢」とは?【お気に入りの食べ方も】

2023.06.27

夢眠ねむのグルメ布教活動」は、私、夢眠ねむが日々の生活で食べているもののなかで、これは世界中の人たちにおいしさを知ってもらいたい……! と思ったものを毎回熱くイラストと文で紹介しています。

>>「夢眠ねむのグルメ布教活動」一覧はこちら

一人暮らしをしていたころは、どんぶりやパスタなどワンプレートですますことが多かった夕飯。結婚して家族にごはんを作るようになり、何品かおかずを作るようになったのですがどうしても味つけがかたよってしまって。

そんなとき、なんとなく買ってみた「カンタン酢™」が今まで私になかった「酸味のきいたおかず」というレパートリーを増やしてくれたのです。これは革命的でした……私にとってもはや「神の酢」なんです。


あと一品たりない!  というときも、野菜がたりない!  というときも、さっとあえるだけでおかずになるのでヘビロテしています。
もっぱら酢のものに活用していますが、炒めものにも使えるので一本あると心強い! 先日はとうとう、好きすぎて1Lの大容量サイズをゲットしました。

●カンタン酢™ 500ml 356円
ミツカン https://www.mizkan.co.jp/kantansu-series/


もうちょっと布教!

ヘルシーなメニューにトッピングとして合わせるのが、私のお気に入り。
こんにゃくでできたサラダ麺にごまだれをあえて、上で紹介している『梅トマト』や『きゅうりとセロリ和え』をのせると簡単に冷やし中華風に!
もちろん、通常の冷やし中華の麺に具としてのせるのもおすすめです。

「梅トマト」はとくにお気に入りで、湯むきしたミニトマトで作ると食べやすく、子どもにも大好評!


まずはミニトマトを湯むきして……


梅肉は、市販のチューブでOK! 保存容器に入れて、


そこにカンタン酢™を加えたら……

トマトを加えて、あえるだけ!
青じそとみょうがは省略してもOKですよ。

夢眠ねむ

夢眠ねむ(ゆめみ・ねむ)

2009年にアイドルユニット「でんぱ組.inc」に加入し、グループ活動のかたわら、映像制作やコラム執筆など多方面で活躍。19年にはグループを卒業し、芸能界を引退。現在は、下北沢の書店「夢眠書店」の経営、「たぬきゅんフレンズ」のキャラクタープロデュースなどを行う。レシピ本を出したり、カレーをプロデュースするなど、食へのこだわりも強い。主婦でもある。

夢眠ねむさんインタビューはこちら
>>前編/人生は、おいしいもので回ってる! 生粋の食い道楽、夢眠ねむさんインタビュー【食の原点からアイドル時代、主婦の現在まで】

>>後編/チェーン店やカップ麺をばかにする人とは結婚できなかった。夢眠ねむさんインタビュー



料理・文/夢眠ねむ 

SHARE

ARCHIVESこのカテゴリの他の記事

TOPICSあなたにオススメの記事

記事検索

SPECIAL TOPICS


RECIPE RANKING 人気のレシピ

PRESENT プレゼント

応募期間 
5/28~6/17

日清ヘルシークリアプレゼント

  • #食

Check!