close

レシピ検索 レシピ検索
オレぺnet編集部員の「きょうのSmall Good Things」

オレぺnet編集部が日々のあれこれをつづる編集部ブログ。食ネタはもちろん、ファッションや推し、撮影の裏話まで。メンバーが日常で見つけた、ちょっと素敵で役立つものをお届けします。

朝からしゃぶしゃぶ!『銀座朝食ラボ』でおいしい朝活レポ【編集者のソロ活日記・東京朝食ビュッフェ編】

2024.01.30

このブログでは、編集部メンバーの個人的な推しやちょっと役立つネタを、リレー方式で紹介していきます。

>>前回/【地元のおすすめ土産】「まるたや洋菓子店」のザクザククッキー『あげ潮』がかわいくておいしい【静岡県浜松市】

社内で「食生活ハチャメチャ選手権」をしたら優勝できる自信がある、オレンジページnet編集部・いとうです。
それはもう、朝ごはんとしてポップコーンを食べたり、夜ごはんをケーキにしたり。かと思えばごはん食べ忘れてた~! なんてこともあるくらい……。

食のメディア編集者として、これではいかん! と一念発起。今回は、食生活改善の第1歩として、『銀座朝食ラボ』で朝食ビュッフェを堪能してきました!

『銀座朝食ラボ』って?

銀座駅や新橋駅から徒歩約6分のところにある『ホテルミュッセ銀座名鉄』。この2階にあるビュッフェ形式のレストランが『銀座朝食ラボ』です。

今回は、オープンの7時にあわせて入店! 一人当たり2420円で、朝食の滞在可能時間は50分間です。

〈9升トレイ〉を使って映え配膳

席には9つに分かれたトレイが(札のことは後ほど)。
まず1周目は、この〈9升トレイ〉にあわせて小鉢を選んで。2周目以降は、お替りトレイと呼ばれる小さめのトレイに、好きなものをのせていくのだそう。

ビュッフェといえば、欲張ってついつい何品も選んでしまいがちですが、これならほどよい量をピックアップできそうです!

今回は、私なりの食べ方を1~3周でお届けしますね。

■1周目・食べたいものを少しずつ
■1.5周目・しゃぶしゃぶを注文
■2周目・濃厚TKGと絶品しゃぶしゃぶ
■3周目・デザートで〆

1周目・食べたいものを少しずつ

ご覧のとおり、きれいに盛りつけられた小鉢がずらり。野菜や肉、魚、揚げものまであって、初めから悩んじゃいますね~。

どれもおいしそうで……、悩みに悩んで選んだのがこの9つ。
左上から
・炙り豚タンと和風ナムル ~白ネギのらっきょう漬け風~
・淀丸大根の蟹射込み
・あん肝の粕漬け 柚子大根添え(2個とってた)
・焼き蓮根と春菊のおよごし
・チキンのブランケット
・低温調理の豚ロースハム ~ジンジャーソース~
・羅臼昆布のおでん
・鶏むね肉のテリーヌ ~ビーツソース~

写真を撮るのが苦手でも、トレイのおかげでいいかんじ◎。

このなかで、とくにお気に入りだったのが『羅臼昆布のおでん』!
うまみたっぷりのだしが、具材にしみしみ! どれも小さめにカットされているから、欲張ってもぜんぶ味わえるのがうれしかった~。
朝からおでんが食べられる場所なんて、なかなかないのでは?

1.5周目・しゃぶしゃぶを注文

ここで登場するのが、トレイといっしょに置かれていた〈しゃぶしゃぶ札〉。
これを、店内のしゃぶしゃぶBOXに入れると、その場で調理してもらえるんです!
お願いしているあいだに、2周目のメニューを選びに行くのがおすすめ!

2周目・濃厚TKGと絶品しゃぶしゃぶ

まだまだ食べたいものはいっぱいあるけど、入店したときから気になっていたこれは外せない!
卵かけご飯も食べ放題だー!!!
こんなに山盛りの卵を見るのは、学生時代の喫茶店バイト以来かもしれない(モーニングのゆで卵……)

というわけで、2周目のお替りトレイはこんな感じに。
・卵かけご飯
・サラダ(ワインビネガードレッシングがおいしかったー!)
・鯖の生姜煮
・みそ汁

東京・昭島市の地卵「たまらん」は、とっても濃厚。風味のいいかつおぶしをたっぷりかけていただきました。

そして、お待ちかねのしゃぶしゃぶも~!
こんなに大きなお肉が2枚も入ってるんです! やわらかくて、豚肉の甘みがあって……。ぜいたくすぎやしませんか?

3周目・デザートで〆

さて最後は、絶対に欠かせないデザートを。
とくにおいしかったのが、フレンチトースト。
ほどよい甘さと、とろとろ感がたまらなくて……。はじめは単体で、次にクリームをつけて。そして、ヨーグルトと食べてもさっぱり感を楽しめて◎!

小さなもなかは、自分であんこをのせられます。欲張ってたっぷり入れちゃった(笑)。


そんなこんなであっという間に退店の時間に。体感は少し短めですが、食べすぎない程度の時間で、朝ごはんにはちょうどいい! 野菜もお肉もお魚も、そして和洋もバランスよくそろっていて、朝から大満足です。

値段もお手頃なので、仕事やイベント前に少しだけぜいたくしたいとき、ちょっとした自分へのごほうびなんかにもおすすめですよ!

おなかいっぱいのまま出勤して、眠気と闘いながら働いたのはひみつ(笑)。

おまけ(スタバのおすすめカスタム)

このあと、1月下旬の寒さに耐えられず、スタバに寄り道。

抹茶ティーラテ(HOT)を、パウダー多め、シロップ少なめ、ブレべミルク(牛乳と生クリームを1:1の割合で混ぜたもの)にカスタムするのがイチオシです!
シロップの甘さを控えめにするぶん、ブレべミルクで濃厚さを追加。濃いめの抹茶感を楽しめておいしいんですよ。

朝からおなかいっぱいでとーっても幸せ! 本日もよきソロ活でした♪

今回紹介した施設

銀座朝食ラボ
https://choshoku.neu-inc.tokyo/

●営業時間(朝食)
平日・休日 7:00~11:00(最終入店10:00/50分プランのみ)
※ホテル宿泊時の最終入店は10:30

●価格(朝食)
平日 2420円(税込み)
休日 2750円(税込み)

●お問い合わせ
TEL:03-6264-7037(受付時間7:00~15:00)



オレンジページnet編集部・いとう
神奈川県出身のギリギリZ世代。熱しやすく冷めにくいため、常に推し事繁忙期。最近は毎朝甘酒を飲んでます。うさぎ占いはフレミッシュジャイアント。


きょうのSmall GoodThings 一覧へ

写真・文/編集部・伊藤

関連タグでほかの記事を見る

SHARE

ARCHIVESこのカテゴリの他の記事

TOPICSあなたにオススメの記事

記事検索

SPECIAL TOPICS


RECIPE RANKING 人気のレシピ

PRESENT プレゼント

応募期間 
5/28~6/17

日清ヘルシークリアプレゼント

  • #食

Check!