close

レシピ検索 レシピ検索
猫沢エミことマダム・サルディンヌの「おいしい処方箋」

【猫沢エミさんのお悩み相談】人に気を使い過ぎてしまう私と気遣いが足りないフランス人の夫。国際結婚の違いに悩みます。

2023.12.12

悩みとは生きている証拠。だれもが大なり小なり抱えているお悩みに、マダム・サルディンヌこと猫沢エミさんが真摯に、時に愉快にお答えします。

今月の迷えるお悩み

出会って4年、結婚して2年、年上のフランス人の彼と国際結婚しています。 私は人に気を使いすぎる部分があり、彼の気づかいが足りないところに、腹を立ててしまうことも。自分の当たり前は相手の当たり前ではないとわかっていながらも、相手を思ってやったことを理解されないと落ち込みます。「気にしない」ということが私もできればもっと楽に生きられるのに……。特に彼より、彼の家族や友人に必要以上に気をつかってしまいます。フランス人と日本人では気の使い方が違うと思うのですが、海外で暮らしてどうですか?
Tiger(30~39歳女性・オーガニック農家・オーストラリア)


猫沢エミさんこんにちは。あなたのお悩みの友、マダム・サルディンヌです。

外国人をパートナーに持ち海外に暮らしている身として、Tigerさんのお悩みはわかりすぎるくらいわかります。
まず、この問題を考えるときに、初めに整理しておかなくてはいけないことがあります。それは、①パートナーとの、国の風習の違いなどで問題が起きているのか? ②国は関係がなく、パートナー本人の性格によって起きているのか? をまぜこぜにしないことです。

私がフランス人の彼との間で違いを見つけたとき、起きている問題は①によるものなのか? それとも②か? というぐあいに、まずは冷静に考えることにしています。
そうでないと、「これだからフランス人は!」という、十把一絡げでかたよった見方しかできなくなってしまうので。これは、国際カップルがうまくいかなくなる、最も気をつけねばならないポイントでしょう。

Tigerさんは、ご自身を「気をつかいいすぎるところがある」と分析され、片やパートナーに対しては、「彼の気づかいが足りない」と感じている、と。パートナーの方が、私と同じくフランス人ということもあってわかることですが、ここに関しては、大きく①に該当するのではないかと思います。
ただ、ここにあるのは〝パートナーがフランス人だから気づかいが日本人の私よりも足りない〟という一方的な見方だけでは解決しないものです。問題を反対側から見てみましょうか。

日本人の気づかいはトップレベル

日本人の、他者に対する気づかいは世界でもトップレベルといっていいでしょう。ひとりぼっちでいるのでないかぎり、常に自分ではないだれかの立場や気持ちを最優先して自分の行動を決める日本人は、島という限られた領土内で円滑な集団生活を送るために身につけた、独自のコミュニケーション方法を持っている、と私は考えます。

人とのコミュニケーション方法のみならず、日本の文化は世界の中でも非常に珍しいものが多いということは、海外生活を知る前の私には想像もできなかったのですが、ひとたび小さな島国を出れば、日本では当たり前とされている習慣の大半が、世界ではまったく通用しない、ということがよくわかります。

私にも痛い経験が何度かあります。最初のフランス移住期に所属していた某アートチームでのアトリエで、仲間が外から帰ってくるたびに頼まれもしないのにお茶をいれていたある日、「なぜ君自身がお茶を飲むわけでもないのに、いちいちいれるんだ? おれたちフランス人は、自分が飲みたいときに自由にいれるんだから、ほっといてくれ」と言われ、衝撃。ついで「おれに気があるのか?」と勘違いされたりも(笑)。

当時はまだつたなかったフランス語で私は一生懸命説明しました。
「打ち合わせや準備で外から帰ってくる仲間は疲れているだろうし、温かいお茶を飲んだら気分がやわらぐんじゃないかっていう、これは日本人的な気づかいよ!」。
私の説明を聞いたフランス人の仲間たちは、「おお! そんな自分主体でない思考方法があったのか」と驚き、私は私で「そうか。お茶をいれて飲む気分や行動も、この国ではその人が持つ自由の権利とみなされるのか」と、目からうろこが落ちる思いでした。

自分自身を侵食する気遣いは、手放していい

そもそも日本人が持っている過度の気づかいは、気をつかっている本人自身をも侵食するレベルで、国内・海外生活問わず、少し手放してもいいところだと私は思うんですよね。先の経験談後、フランス人の仲間たちは日本人的な気づかいの美しさに気づくようになり、私は前ほど構えて彼らと接しなくてもいいと気楽な気持ちになりました。つまり、双方が文化の違いを魅力的だと感じて、自然に歩み寄ったことになります。異文化に触れて世界が広がる醍醐味。その視点をぜひ、Tigerさんにも取り入れていただけたらと思うのです。

「相手を思ってやったことを理解されないと落ち込む」→「気にしない」という、問題にふたをする対処法ではなく、なぜTigerさんがそうしたのかを、ぜひパートナーのかたを含む、現在暮らしている人間関係のなかで説明してみてください。それを理解できない人もいるかもしれませんが、なかには必ず、日本人の気遣いの美しさに気づいてくれるかたもいると思うのです。日本よりも開放的な海外に暮らしていらっしゃるのですし、過度な気づかいを少し手放せばご自身も開放されて、よりまわりのかたへの理解も深まるのではないでしょうか。

最後に、Tigreさんと同じく日本人の私(女性)と、フランス人の彼(男性)が暮らすわが家のリアルな〝気づかい状況〟は、彼がそもそもフランス人のなかではかなり細やかな人、という個人的な性格が幸いして、過不足なく遂行されています(笑)。
フランス人男性の家事を当たり前に分担してくれたり、ストレートに愛情を表現するところは、日本人男性よりも数段上ですし〝フランス人だから気づかいが足りない〟というのは、やはりかたよった見方かもしれません。

互いの文化の違いを理解して、より歩み寄れるきっかけになりますよう。

ゴッド・ブレス・ユー♡


そんなあなたへのマダムの処方箋
血圧を安定させて、気持ちをおおらかに
「ほたるいかの素干しポテトサラダ」

材料(2~3人分)
じゃがいも(中)……3個(400g程度)
玉ねぎ……1/4個
バター(食塩不使用)……大さじ2
塩……小さじ3/4
ほたるいかの素干し……12g (約15g・なければするめいかの素干しでもOK)
アンチョビー(フィレ)……2枚
マヨネーズ、無糖のプレーンヨーグルト……各大さじ2
白こしょう……少々

著書『ねこしき〜哀しくてもおなかは空くし、明日はちゃんとやってくる。』より、《くるみ春菊アンチョビのポテトサラダ》のバリエーション

作り方
(1)ほたるいかの素干しをキッチンばさみでできるだけ細く切り、大きなボールに入れておく。玉ねぎは薄切り、アンチョビーは粗く刻んでおく。じゃがいもは皮のままひたひたの水に入れ、30分ほどゆでてからフォークなどを刺して、熱いうちに皮をむく。
(2)ほたるいかのボールに、じゃがいもを入れてかるくつぶしながら、熱いうちに玉ねぎ、バター、塩、アンチョビーを手早く混ぜ合わせる。マヨネーズ、ヨーグルト、白こしょうを入れて、よく混ぜれば完成。

ポイント:富山県の春の風物詩、ほたるいか。これを素干しにしたものが、昨今ではインターネットなどでも買えるようになりました。今回は、ほたるいかのおいしいわたとバターのうまみがまるごとからみ合う、冬のポテトサラダで心と体を整えましょう。
効能:ほたるいかに含まれる豊富なタウリンは、血圧上昇を抑えてくれます。人間は緊張状態にあると、ストレスから血圧が上がってしまうものですが、逆に血圧維持から働きかけて、常にリラックスした体内環境を心がけてみましょう。
また、ほたるいかに含まれるビタミンEは、抗酸化作用と血管と内臓の若返りに効果的。じゃがいもに含まれるビタミンB1、C、ナイアシンは胃潰瘍等の予防にもなります。

酒の肴としても重宝するこちらの一品、年末年始の常備菜としても活躍間違いなし。

じゃがいもの効能について(わかさの秘密・じゃがいもより)
ほたるいかの栄養について(フーズリンクより)
緊張状態の血圧の上昇について(株式会社ロッテより)
猫沢エミさん

猫沢エミ(ねこざわ・えみ)

2002年渡仏。2007年より10年間、フランス文化に特化したフリーペーパー《BONZOUR JAPON》の編集長を務める。超実践型フランス語教室《にゃんフラ》主宰。著書に「ねこしき」(TAC出版)、「猫沢組・POSTCARDBOOK〜あなたがいてくれるなら、私は世界一幸せ」(TAC出版)など多数。10月26日、規格外で笑いに満ちたブラックファミリーヒストリー『猫沢家の一族』(集英社)が発売。12月下旬、1960年代のフランスで大ヒットした名料理本の日本語版が待望の出版、『料理は子どもの遊びです』ミシェル・オリヴェ 著/猫沢エミ 訳(河出書房新社)が発売予定。インスタグラム@necozawaemi

猫沢さんへのお悩み相談募集中です!

猫沢エミさんへのメッセージ、質問、悩み相談は随時受付中。小さなものから大きなものまで、ジャンルは問いません。今気になっていることを、お気軽にどうぞ♡



文・料理写真/猫沢エミ イラスト/イナキ ヨシコ プロフィール写真/馬場わかな 関めぐみ

関連タグでほかの記事を見る

SHARE

ARCHIVESこのカテゴリの他の記事

TOPICSあなたにオススメの記事

記事検索

SPECIAL TOPICS


RECIPE RANKING 人気のレシピ

PRESENT プレゼント

応募期間 
5/28~6/17

日清ヘルシークリアプレゼント

  • #食

Check!