close

レシピ検索 レシピ検索
オレンジページ☆デイリー

オレンジページ☆デイリー 気になるTopicsを毎日お届け!!

たたいてやわらか!少ない油で作る『鶏むねわらじカツ』レシピ【ボリュームカツをヘルシーに】

2024.01.10

迫力満点! 「わらじ」のように大きいカツのレシピをご紹介します。

肉をたたいてのばしているから、柔らかく、サクサクジューシーな食感に!
脂肪の少ない鶏胸肉を少量の油で揚げ焼きにするので、ぺろりと完食しちゃいますよ。

『鶏むねわらじカツ』のレシピ

材料(2人分)

鶏胸肉(皮なし)……1枚(約300g)
水菜……1株(約50g)

〈A〉
小麦粉……大さじ3
水……大さじ4

〈ソース〉
ウスターソース……大さじ1
トマトケチャップ……大さじ2


こしょう
パン粉
サラダ油
練り辛子

下準備

・鶏肉は厚みが半分になるように2枚に切り分けてラップをかぶせ、こぶしでたたく。塩、こしょう各少々をふる。
・水菜は長さ4cmに切る。
・ソースの材料を混ぜ合わせる。

作り方

(1)ボールにAを入れて粉っぽさがなくなるまで混ぜ、鶏肉をくぐらせて、パン粉適宜をつける。

(2)フライパンにサラダ油を高さ5mmほど入れて中温(170~180℃。パン粉を少量落とすと、すぐにシュワシュワッと音を立てて広がる程度。)に熱し、(1)を入れて両面を3分ずつ、こんがりと焼き色がつくまで揚げ焼きにする。器に盛り、水菜、練り辛子適宜を添えて、ソースをかける。

ポイント

・繊維をこわすと柔らかくなり、火の通りもよくなる!

鶏胸肉は加熱して繊維が縮むとパサつきの原因に。手でたたいて繊維をこわしておくと加熱しても柔らかく、食べやすくなります。また薄くのばすことで火の通りもよくなり、調理時間が短縮できます。


この柔らかさは試してみる価値あり。
安くて経済的にもうれしい鶏胸肉で、おうちごはんの満足感をアップしましょう。
揚げ物が食べたいけどカロリーは抑えたい! そんなかたにもおすすめのレシピです♪

料理/井原 裕子 撮影/木村  拓 スタイリング/吉岡 彰子 文/池田なるみ

関連タグでほかの記事を見る

SHARE

ARCHIVESこのカテゴリの他の記事

TOPICSあなたにオススメの記事

記事検索

SPECIAL TOPICS


RECIPE RANKING 人気のレシピ

PRESENT プレゼント

応募期間 
5/28~6/17

日清ヘルシークリアプレゼント

  • #食

Check!