close

レシピ検索 レシピ検索
オレンジページ☆デイリー

オレンジページ☆デイリー 気になるTopicsを毎日お届け!!

レンジで簡単!すぐ出来る『栗きんとん』レシピ【さつまいも1本で食べ切り】

2023.12.22

おせち料理の中でも「栗きんとん」ファンの皆さんに朗報! 電子レンジを活用すれば、鍋もこし器も使わず、手軽に作ることができるので、準備がお正月直前でも間に合います。

さつまいも1本で、2〜3人にちょうどいい食べ切り量に。栗の甘露煮をシロップごと使って、濃厚な甘さに仕上げましょう。

『栗きんとん』のレシピ

材料(2~3人分)

さつまいも……1本(正味250g)
栗の甘露煮……6個
栗の甘露煮のシロップ……大さじ3~4

〈砂糖水〉
砂糖……50g
水……1/2カップ

作り方

(1)さつまいもと栗を切る
さつまいもは幅2cmの輪切りにし、厚く皮をむいて2cm角に切る。水に5分ほどさらして水けをきり、口径約20cmの耐熱のボールに入れる。栗は半分に切る。砂糖水の材料を混ぜる。

(2)さつまいもをレンジで加熱する
(1)のさつまいもに砂糖水を加え、ひと混ぜする。ふんわりとラップをかけて電子レンジ(600W)で10分ほど加熱する。ラップをはずして上下を返し、再びラップをぴっちりとかけて10分ほどおく。

POINT

さつまいもは電子レンジで蒸し煮にした後、余熱を利用して蒸らすことで、むらなく柔らかくなります。甘露煮のシロップの量は、好みの甘さになるように味をみて調整してください。

(3)さつまいもをつぶし、栗を加える
さつまいもを泡立て器でなめらかになるまでつぶし、シロップを加えて混ぜる。さらに栗を加えて混ぜ、ラップをせずに電子レンジで2分ほど加熱する。取り出してよく混ぜ、粗熱を取る。


金運や勝負運を上げてくれる、縁起物の栗きんとん。手作りをおせちに添えて、1年を晴れやかにスタートしましょう♪

『食べきりサイズで最後までおいしく! 最速おせち&華やかミートローフ オレンジページ 付録だけ!』より)

関連記事

今から作って冷凍できる!『伊達巻き』レシピ【失敗しない自家製おせち】
レンジで時短! おせちの『煮しめ』少量食べ切りレシピ【にんじんの飾り切りも】

料理/小田真規子 撮影/野口健志 スタイリング/澤入美佳 文/singt

関連タグでほかの記事を見る

SHARE

ARCHIVESこのカテゴリの他の記事

TOPICSあなたにオススメの記事

記事検索

SPECIAL TOPICS


RECIPE RANKING 人気のレシピ

PRESENT プレゼント

応募期間 
5/28~6/17

日清ヘルシークリアプレゼント

  • #食

Check!