close

レシピ検索 レシピ検索
オレンジページ☆デイリー

オレンジページ☆デイリー 気になるTopicsを毎日お届け!!

チーズのコクがたまらない!『卵とパプリカのホットサンドイッチ』のレシピ【フライパンでOK】

2023.11.10

サンドイッチのなかでも定番人気の卵サンド。ちょっと趣向を変えて、香りをきかせたホットサンドで堪能するのはいかがでしょう。朝食に、小腹のすいた時に、思う存分ほおばって。

『卵とパプリカのホットサンド』のレシピ

材料(2人分)

食パン(あれば山形・6枚切り)……4枚

〈卵液〉
 卵……4個
 ピザ用チーズ……40g
 塩……少々
 こしょう……少々

赤パプリカ……1/2個
ルッコラ……2~3株
バター
オリーブオイル

作り方

(1)下準備をする
バター15gは室温にもどす。食パンの片面にバターを等分に塗る。パプリカはへたと種を取って横に薄切りにする。ルッコラは食パンの長さに切る。ボールに卵をよく溶きほぐし、残りの〈卵液〉の材料を加えて混ぜ合わせる。

(2)パプリカを炒める
フライパンにオリーブオイル小さじ1を中火で熱し、パプリカを加えてしんなりするまで1分30秒ほど炒めてバットに取り出す。

(3)卵を焼く
フライパンをペーパータオルでさっと拭く。オリーブオイル大さじ1を中火でよく熱し、〈卵液〉の1/2量を流し入れる。周囲が固まってきたら、半熟状になるまで木べらで大きく混ぜる。液状の部分がほぼなくなったら、食パンの大きさくらいにまとめてバットに取り出す。残りも同様に焼く。

(4)食パンではさむ
食パン2枚に、パプリカ、卵焼き、ルッコラの順に等分にのせる。残りの食パンではさみ、かるく押さえてなじませる。



(5)サンドイッチを焼く
フライパンをペーパータオルで拭き、オリーブオイル大さじ1/2を中火で熱し、サンドイッチ1組を入れる。フライ返しでときどき押さえながら、焼き色がつくまで1分ほど焼く。裏返して、フライパンのあいているところにオリーブオイル大さじ1/2をたし、さらに1分ほど焼いて斜め半分に切る。残りも同様に焼く。



チーズを加えたこく深い卵焼きと香りの強い野菜のコントラストが◎。食パンをこんがり焼いたら、温かいうちにめしあがれ♪

(『オレンジページ』2020年11月2日号より)

関連記事

分厚くてふわふわ! 喫茶店風『オムレツサンド』のレシピ
【朝0秒弁当】これは助かる!『冷凍サンドイッチ』の極意を伝授【自然解凍で昼には食べごろ】
断面のきれいな「サンドイッチ弁当」のコツ【シャインマスカット&ハム卵】

料理/堤人美 撮影/三村健二 スタイリング/佐々木カナコ 文/編集部・鈴木

関連タグでほかの記事を見る

SHARE

ARCHIVESこのカテゴリの他の記事

TOPICSあなたにオススメの記事

記事検索

SPECIAL TOPICS


RECIPE RANKING 人気のレシピ

PRESENT プレゼント

応募期間 
5/28~6/17

日清ヘルシークリアプレゼント

  • #食

Check!