close

レシピ検索 レシピ検索
オレンジページ☆デイリー

オレンジページ☆デイリー 気になるTopicsを毎日お届け!!

少ない材料であと引くおいしさ。『春菊』の副菜レシピ3品【炒めもの、あえもの、サラダ】

2023.11.06

副菜3品のラインアップを画像で見る

鍋料理で使うイメージが強い春菊ですが、生でサラダにしても炒めてもおいしくいただけます。
少ない材料でささっと作れて、食卓に季節感を出してくれる『春菊』の簡単副菜3品をご紹介します!

春菊とは?

菊の花に似た香りと、ほろ苦い味わいが特徴。加熱して、鍋ものやおひたしにするのはもちろん、生でサラダにしてもおいしい野菜です。β-カロテンが豊富で、油といっしょにとると吸収率がアップします。

『春菊とザーサイの炒めもの』のレシピ

材料(2人分)

春菊……1/2わ(約100g)
ザーサイ(びん詰)……20g
ごま油

こしょう

作り方

(1)春菊は長さ2cmに切る。ザーサイは粗く刻む。

(2)フライパンにごま油小さじ1を中火で熱し、(1)を炒める。しんなりしたら塩、こしょう各少々で味をととのえる。


『春菊のカリカリパン粉あえ』のレシピ

春菊のカリカリパン粉あえ

材料(2人分)

春菊……1/2わ(約100g)

〈A〉
赤唐辛子の小口切り……少々
パン粉……大さじ3
オリーブオイル……大さじ1
にんにくのすりおろし……小さじ1/4
塩……少々
粗びき黒こしょう……少々

作り方

(1)春菊は葉を摘み、茎は太ければ縦半分に切り、それぞれ長さ5cmに切ってボールに入れる。

(2)フライパンにAを入れて弱めの中火にかける。パン粉がカリッとして全体に焼き色がつくまで炒めたら、熱いうちに(1)のボールに加えてあえる。


『春菊のサラダ』のレシピ

材料(2人分)

春菊……1/2わ(約100g)
ねぎ……1/2本(約50g)

〈ドレッシング〉
プレーンヨーグルト……大さじ1
マヨネーズ……大さじ1
塩……小さじ1/4
酢……小さじ1/2

サラダ油

作り方

(1)春菊は葉を摘み、茎は太ければ縦半分に切り、それぞれ長さ5cmに切る。ねぎは縦半分に切り、斜め薄切りにして冷水でもみ洗いし、水けをきる。ドレッシングの材料は混ぜる。

(2)ボールに(1)の野菜とサラダ油小さじ1を入れて混ぜる。器に盛り、ドレッシングをかける。


β-カロテンのほかにも、カルシウム、鉄、ビタミンCも含む春菊。
気軽な副菜で取り入れれば、来る冬本番も元気に乗り切れそう!

料理/みない きぬこ 撮影/野口健志 スタイリング/佐々木カナコ 文/編集部・渥美

関連タグでほかの記事を見る

SHARE

ARCHIVESこのカテゴリの他の記事

TOPICSあなたにオススメの記事

記事検索

SPECIAL TOPICS


RECIPE RANKING 人気のレシピ

PRESENT プレゼント

応募期間 
5/28~6/17

日清ヘルシークリアプレゼント

  • #食

Check!