close

レシピ検索 レシピ検索
オレンジページ☆デイリー

オレンジページ☆デイリー 気になるTopicsを毎日お届け!!

れんこんは「厚切り」が正解!『ほっくりれんこんの鶏肉黒酢炒め』のレシピ

2023.10.22

いまが旬のれんこんの甘みを、もっともぜいたくに味わえるのが厚切り

ほくほく食感に、まろやかでこくのある黒酢だれをたっぷりからませて。ごはんが進むこと間違いなしです。

『ほっくりれんこんの鶏肉黒酢炒め』のレシピ


材料(2人分)

れんこん……1節(約200ɡ)
鶏もも肉(小)……1枚(約200g)
しし唐辛子……8本
しょうがのみじん切り……1/2かけ分

<黒酢だれ>
砂糖……大さじ1/2
黒酢……大さじ3
しょうゆ……大さじ1/2
酒……大さじ1/2
片栗粉……小さじ1


こしょう 
サラダ油

作り方


(1)
れんこんは皮をむき、幅1cmの半月切りにする。鶏肉は余分な脂肪を取り、大きめの一口大に切って、塩、こしょう各少々をふる。黒酢だれの材料を混ぜる。

(2)
フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、鶏肉を皮目を下にして入れ、あいているところにれんこんを入れる。鶏肉とれんこんにこんがりと焼き色がつくまで4分ほど焼き、上下を返す。ふたをして弱火にし、5分ほど焼く。

(3)
しし唐辛子、しょうがを加え、中火にして2〜3分炒める。黒酢だれをもう一度混ぜてから加え、とろみがつき、汁けが少なくなるまで煮からめる。


れんこんはこんがりと焼き色をつけてから、弱火でじっくりと蒸し焼きにするのが「ほっくり食感」を引き出すコツ。

黒酢だれは汁けが少なくなるまでしっかり煮からめると、酸味がとんで旨みが増し、よりおいしくなりますよ。

(『オレンジページ』2017年10月17日号より)

関連記事

皮ごとがポイント!焼くだけで極上『ほっくりれんこんの和風ステーキ』のレシピ
れんこん&ごぼうの食感最高!『根菜と鶏ももの梅オイルサラダ』のレシピ【白飯にも合う、絶品温菜】

料理/髙山かづえ 撮影/寺澤太郎 スタイリング/深川あさり 文/瀬谷薫子

関連タグでほかの記事を見る

SHARE

ARCHIVESこのカテゴリの他の記事

TOPICSあなたにオススメの記事

記事検索

SPECIAL TOPICS


RECIPE RANKING 人気のレシピ

PRESENT プレゼント

応募期間 
5/28~6/17

日清ヘルシークリアプレゼント

  • #食

Check!