close

レシピ検索 レシピ検索
オレンジページ☆デイリー

オレンジページ☆デイリー 気になるTopicsを毎日お届け!!

レンチン6分で絶品韓国風おかず! 『鶏とパプリカのチーズタッカルビ風』のレシピ

2023.10.03

鶏肉と野菜を甘辛いたれで炒める韓国の人気料理「タッカルビ」
今回は、炒めずレンチンで簡単に作れる『鶏とパプリカのチーズタッカルビ風』のレシピをご紹介します!

とろ~りとろけたチーズとにんにくの香りが食欲をそそる一品です。

『鶏とパプリカのチーズタッカルビ風』のレシピ

材料(2人分)

鶏もも肉……1枚(約250ɡ)
玉ねぎ……1/2個(約100ɡ)
赤パプリカ……1/2個(約60ɡ)
ピザ用チーズ……50ɡ

〈コチュジャンだれ〉
にんにくのすりおろし……1/4かけ分
砂糖……大さじ1
コチュジャン……大さじ1
しょうゆ……大さじ1
ごま油……大さじ1/2 
片栗粉……小さじ1と1/2 

白いりごま……適宜

作り方

(1)下ごしらえをする
パプリカはへたと種を取り、玉ねぎとともに2〜3cm四方に切る。鶏肉は余分な脂肪を取り除き、一口大のそぎ切りにする。

(2)器に盛ってレンジで加熱する
直径20〜22cmの耐熱の平皿にたれの材料を混ぜる。鶏肉、玉ねぎ、パプリカを加えてからめ、ふんわりとラップをかけて電子レンジ(600W)で6分ほど加熱する。

(3)チーズを加えて加熱する
ラップをいったんはずし、よく混ぜてたれをからめる。白いりごまをふってピザ用チーズをのせ、再びふんわりとラップをかけて、電子レンジで20〜30秒加熱する。

チーズをのせてラップをかけたあと、再加熱せずにそのまま2分ほどおいて余熱で溶かしてもOK!
ご飯にかけてチーズタッカルビ丼にするのもおすすめです。

(『オレンジページ』2020年8月17日号より)

関連記事

【ほったらかしでOK】韓国気分を楽しめる『じゃがいもと手羽元のタッカンマリ風』のレシピ
【レンチンで作りおき】簡単! 『鶏ささみのコチュジャンあえ』のレシピ

料理/市瀬悦子 撮影/木村 拓(東京料理写真) スタイリング/阿部まゆこ 文/佐々木紀子

関連タグでほかの記事を見る

SHARE

ARCHIVESこのカテゴリの他の記事

TOPICSあなたにオススメの記事

記事検索

SPECIAL TOPICS


RECIPE RANKING 人気のレシピ

PRESENT プレゼント

応募期間 
5/28~6/17

日清ヘルシークリアプレゼント

  • #食

Check!