close

レシピ検索 レシピ検索
オレンジページ☆デイリー

オレンジページ☆デイリー 気になるTopicsを毎日お届け!!

【料理のプロが選ぶふるさと納税】藤野貴子さんが毎年リピする「和歌山有田みかん」

2023.10.26

寄附金の返礼として自治体ごとに特色あふれる品物が用意され、日本各地の魅力を知れることで人気の「ふるさと納税」。

数ある返礼品、「みんなは何を選んでいるんだろう?」と気になるところ。料理のプロが選ぶ返礼品、となればなお知りたい! 
そこで人気菓子研究家・藤野貴子さんにおすすめを教えていただきました。

教えていただいたのは……

藤野貴子さん

菓子研究家。フレンチシェフの父、料理研究家の母のもとに生まれ、小学生のころから菓子作りを始める。2014年渡仏。帰国後の現在は、東京・日本橋のコーヒースタンド兼キッチンスタジオ「カストール」にて菓子教室を主宰。

ふるさと納税歴5年という藤野貴子さん。
paypayのポイント還元率が高いタイミングにあわせてyahoo!のサイト経由からふるさと納税をしているそう。

返礼品選びの基準は、ふだん自分で買うにはちょっとぜいたくなもの。5000~15000円ほどの少額の返礼品をあれこれ組み合わせて選ぶのが楽しいです」


和歌山県有田市美浜町 

和歌山有田みかん 約5kg(SS、Sサイズ)

そんな藤野さんが毎年必ず選んでいるのが、和歌山有田みかん。「SS、Sサイズ」というのが重要なポイントだとか。

「みかんは断然小さいサイズが好き。房の薄皮が大きいサイズのものに比べて薄く、食べやすいんです。甘みも強くておいしい!

お菓子の材料用ではなく、もっぱら自家用。
「両親にもおすそわけしながら楽しんでいます」
いつもよりぜいたくをする自分へのごほうびと考えたら、返礼品選びがより楽しくなりそうです。藤野貴子さんのおすすめ品、ぜひチェックしてみて。

和歌山県有田市美浜町「和歌山有田みかん 約5kg(SS、Sサイズ)」(YAHOO!)(さとふる)(ふるさとチョイス)(ふるなび)
※返礼品の受付は停止される場合がありますので、ご了承ください。

取材協力/藤野貴子 文/編集部・清水

SHARE

ARCHIVESこのカテゴリの他の記事

TOPICSあなたにオススメの記事

記事検索

SPECIAL TOPICS


RECIPE RANKING 人気のレシピ

PRESENT プレゼント

応募期間 
5/28~6/17

日清ヘルシークリアプレゼント

  • #食

Check!