close

レシピ検索 レシピ検索
オレンジページ☆デイリー

オレンジページ☆デイリー 気になるTopicsを毎日お届け!!

フレンチトーストのベストバランス!『外カリッ中とろっフレンチトースト』のレシピ

2023.08.01

食パンで気軽に作れるフレンチトーストは、朝食やおやつに大人気!
今回は、外はカリッと、中はとろっと、2つの食感が同時に楽しめる『「カリとろ」フレンチトースト』のご紹介です。
ポイントは、卵液を温めることと、砂糖を弱火でじっくりと溶かして焼き固めること。
ぜひこの「カリとろ」食感を体験してみて♪


『「カリとろ」フレンチトースト』のレシピ


材料(2人分)

食パン(8枚切り)……2枚

〈卵液〉
卵……1個
牛乳……3/4カップ
砂糖……大さじ2

あれば粉砂糖……適宜 

バター
砂糖


作り方 

(1)食パンに卵液をからめ、レンチンを。
食パンは斜め半分に切り、耐熱皿に並べる。ボールに卵を割ってよく溶きほぐし、牛乳、卵液用の砂糖を加えて泡立て器でよく混ぜる。食パンの上に注ぎ、数回裏返してしっかりと卵液をからめる。ラップをかけずに電子レンジ(600W)で1分30秒加熱し、食パンを裏返してさらに1分加熱する。


とろっとPoint

卵液を温めることで、短時間でパンの中までしみ込み、とろっとした仕上がりに。


(2)砂糖をまぶして焼いたら完成。
フライパンにバター大さじ1を弱めの中火で溶かし、食パンを並べる。弱火にし、薄く焼き色がつくまで3分ほど焼く。裏返して砂糖大さじ1/2をふり、そのまま2分ほど焼く。再び裏返して砂糖大さじ1/2をふり、1分30秒〜2分焼く。さらにもう一度裏返し、1分30秒〜2分焼く。


カリッとPoint

砂糖を弱火でじっくりと溶かして焼き固めるのが、表面をカリッとさせるコツ。

砂糖をふってキャラメリゼすれば、外はカリッ、中はとろっと柔らか! 
ほろ苦さと甘さが口の中で溶け合いますよ。

『【オレンジページ 大人気付録シリーズ】食パン本気で変身BOOK』より)


関連記事

ふわとろ甘じょっぱ『チーズフレンチトースト』のレシピ【食パンアレンジ】
20秒で卵液しみしみ! 簡単テクで『スピード味しみフレンチトースト』のレシピ【冷凍ワザも】

料理/飯塚有紀子 撮影/髙杉 純 スタイリング/深川あさり 文/佐々木紀子

関連タグでほかの記事を見る

SHARE

ARCHIVESこのカテゴリの他の記事

TOPICSあなたにオススメの記事

記事検索

SPECIAL TOPICS


RECIPE RANKING 人気のレシピ

PRESENT プレゼント

応募期間 
5/28~6/17

日清ヘルシークリアプレゼント

  • #食

Check!