close

レシピ検索 レシピ検索
オレンジページ☆デイリー

オレンジページ☆デイリー 気になるTopicsを毎日お届け!!

ゆでるだけで一度に3品!「黄金チキンスープ」がおいしすぎ&便利で魔法レベル

2022.11.25

作り方を写真で見る!

毎日の献立を考えたり、常備菜を作っておいたり、料理の仕込みは大変なもの。
そんなときに救世主になるかもしれないのが、今回紹介する「チキンスープ」!

日に日に寒さが増すこの時期にぴったりのほっと心がほぐれる美しいスープが簡単にとれるうえ、煮だした鶏肉やねぎまでおいしく食べきれて、まさに一石三鳥なんです!

では、さっそくチキンスープ作りのポイントを伝授しましょう♪


魔法の「チキンスープ」のポイント

使うのは鶏ひき肉! あらかじめ水でしっかり溶きほぐすのが重要です。
鍋を火にかけ、菜箸で混ぜながら熱します。水から煮る、いわゆるコールドスタートにすることで、鶏肉のうまみをじわじわゆっくり煮出します。水で溶きほぐしてから煮る
さらにねぎ、しょうがを加えて、鍋の縁に菜箸などを渡してすきまを開けてふたを。さらに煮出します。
ここで煮立たせないのがポイント! ねぎの香りをスープにうつして香りよく仕上げます。ねぎをしょうがを加えて、煮立たせないようにさらに煮出す
スープをこせば、
【黄金色に輝くチキンスープ】【甘とろねぎ】【しっとり鶏そぼろ】が一気に完成!
冷蔵庫で3~4日保存OKです。スープをこせば、完成
まずはそれぞれシンプルに、スープめしにしたり、チーズをのせて焼いたり、ご飯に混ぜたりしておいしさを堪能して。
アイディア次第でアレンジの幅も無限大な「チキンスープ」。ぜひお試しください!

『オレンジページ』2022年12月2日号より)

【関連記事】

【大根半分で作りおき】アレンジにも大活躍!『大根と豚ひき肉の甘辛煮』のレシピ
レンジで玉ねぎとろとろ!鍋いらずのオニオングラタンスープのレシピ

料理/大庭英子 撮影/南雲保夫 スタイリング/吉岡彰子 文/編集部・渥美

関連タグでほかの記事を見る

SHARE

ARCHIVESこのカテゴリの他の記事

TOPICSあなたにオススメの記事

記事検索

SPECIAL TOPICS


RECIPE RANKING 人気のレシピ

PRESENT プレゼント

応募期間 
5/28~6/17

日清ヘルシークリアプレゼント

  • #食

Check!