close

レシピ検索 レシピ検索
オレンジページ☆デイリー

オレンジページ☆デイリー 気になるTopicsを毎日お届け!!

極細『いもけんぴ』の作り方【秋の自家製スイーツレシピ】

2022.10.02

『極細けんぴ』の作り方を、画像で見る
極細けんぴ
秋の味覚、さつまいも
炊き込みご飯や、大学いもなど、定番メニューを楽しむのも◎ですが、人気のおやつ『いもけんぴ』を手作りしちゃう……なんてのもオススメです♪

というわけで今回は、オレペ自慢のとっておきレシピ『極細けんぴ』をご紹介!
細く、細く、切って、からりと揚げたけんぴは、上品で繊細。
ひと口食べれば、思わずうっとりしちゃいますよ。

●『極細けんぴ』のレシピ

極細けんぴ
材料(作りやすい分量)

さつまいも……1本(約250g)

〈みつ〉
砂糖……大さじ3
塩……少々
水……大さじ1

サラダ油

【作り方】

さつまいもの下ごしらえをする
(1)さつまいもの下ごしらえをする

さつまいもはよく洗い、ころがらないよう、皮の部分を縦に1カ所薄く切り落とす。切り口を下にして置き、皮ごと斜めに幅4~5mmに切って、さらに幅4~5mmに切る。ボールに入れ、水を2~3回替えて洗い、たっぷりの水に20分さらして水けを拭く。

揚げてさます

(2)揚げてさます

フライパンにサラダ油を高さ2cmくらいまで入れ、(1)のさつまいもを入れて中火にかける。3分ほどして白く細かい泡がたくさん出てきたら、菜箸で混ぜながら8~10分揚げる。泡が大きく透明になり、いもはまだ色づかず、持ち上げてみて表面が堅い感じになったら、火からおろしてそのまま30分ほどさます。


二度揚げしてさます

(3)二度揚げする

フライパンを再び中火にかける。3分ほどして小さな泡が出てきたら、ときどき混ぜながら4~6分揚げる。全体が薄く色づいたところで取り出し、油をきる。

みつをからめる

(4)みつをからめる

オーブンの天板(または大きめのバット)にオーブン用シートを敷く。フライパンの油をあけて拭き、みつの材料を入れて中火にかける。砂糖が溶けて煮立ったら、さつまいもを加えて弱火にし、全体にからめる。30秒ほど混ぜながら水分をとばし、準備した天板にできるだけ離して広げ、さます。

極細だからこその繊細なカリサク食感に、夢中になること間違いなし!
見た目も美しいので、来客時のおやつにもうってつけです。

細い分、揚げている間にくっつきやすいので、1本ずつ離すイメージで混ぜながら揚げるのがポイント。
また、みつをからめた後も、いもどうしを手早く離してさますのが、上品な歯ざわりを実現するためのコツですよ♪

旬のさつまいもを使った自家製『極細けんぴ』、ぜひ作ってみて。

『オレンジページ』2022年10月17日号より)

【関連記事】

【旬のさつまいもで!】自家製おやつ『きんつば風スイートポテト』のレシピ
極上のなめらかさ……オレペの『生スイートポテト』レシピ大公開

料理/高山かづえ 撮影/豊田朋子 スタイリング/佐々木カナコ 文/編集部・持田

関連タグでほかの記事を見る

SHARE

ARCHIVESこのカテゴリの他の記事

TOPICSあなたにオススメの記事

記事検索

SPECIAL TOPICS


RECIPE RANKING 人気のレシピ

PRESENT プレゼント

応募期間 
5/28~6/17

日清ヘルシークリアプレゼント

  • #食

Check!