close

レシピ検索 レシピ検索
オレンジページ☆デイリー

オレンジページ☆デイリー 気になるTopicsを毎日お届け!!

夏までにやせたい人必見!ダイエットにぴったりの『脂肪燃焼スープ』のレシピ

2024.05.17

薄着になる夏までに今の体型をどうにかしたい……!

そんなあなたへ、ダイエットにぴったりの『脂肪燃焼スープ』のレシピをご紹介。

スープの素を加えなくても、ひき肉とたっぷりの野菜でうまみ充分!
エリンギのこりっとした食感が、満足度を高めてくれます。

脂肪燃焼スープとは?

脂肪燃焼スープは、筋肉維持に欠かせないたんぱく質と、その代謝を助ける野菜がたっぷり入ったスープのこと。

脂肪を燃やすには、体の組織のなかでもエネルギーを最も多く消費してくれる筋肉が大事。ですが、年齢とともに筋肉は減少し、基礎代謝が下がってやせにくくなります。

栄養バランスのとれた脂肪燃焼スープで筋肉をつくって代謝をよくし、余分な脂肪をすっきり落としましょう!

脂肪燃焼『豚ひき肉入りミネストローネ』のレシピ

材料(2人分)

豚ひき肉(赤身)……150g
セロリの茎……1/4本分(約25g)
玉ねぎ……1/4個(約50g)
キャベツの葉……1~2枚(約80g)
トマト……1個(約180g)
エリンギ……1本(約80g)
ローリエ……1枚
好みでえごま油……小さじ1
オリーブオイル

こしょう

作り方


(1)セロリは筋を取り、玉ねぎ、キャベツとともに1cm四方に切る。トマトはへたを取り、エリンギとともに1cm角に切る。

(2) 鍋にオリーブオイル小さじ1を中火で熱し、ひき肉を入れて炒める。色が変わってきたら玉ねぎを加え、炒め合わせる。玉ねぎがしんなりしたら、セロリ、キャベツ、トマト、エリンギを加えてさっと炒め合わせる。

(3)水3カップ、ローリエを加えてふたをし、煮立ったら弱火で10分ほど煮る。塩小さじ1、こしょう少々を加えて混ぜる。器に盛り、好みでえごま油を等分に回しかける。

【POINT】
ゆでたペンネを加えてスープパスタにしても。1本ずつそしゃくすることで満腹感につながり、食べすぎ防止になりますよ。

豚ひき肉はたんぱく質が豊富で糖質が低く、カロリーも控えめ。特にビタミン、ミネラルを多く含む赤身がおすすめです!


食物繊維の多い野菜がたっぷり入っているから腸もすっきり。お腹を満たしながらデトックスが叶います。日々の生活に「脂肪燃焼スープ」を取り入れて、夏前に体をリセットしましょう!

料理/牛尾理恵 撮影/野口健志 スタイリング/駒井京子 文/池田なるみ

関連タグでほかの記事を見る

SHARE

ARCHIVESこのカテゴリの他の記事

TOPICSあなたにオススメの記事

記事検索

SPECIAL TOPICS


RECIPE RANKING 人気のレシピ

PRESENT プレゼント

応募期間 
5/28~6/17

日清ヘルシークリアプレゼント

  • #食

Check!