close

レシピ検索 レシピ検索
オレンジページ☆デイリー

オレンジページ☆デイリー 気になるTopicsを毎日お届け!!

だし×洋食の意外なおいしさに感動!【アスパラガスのリゾット・ガスパチョ・フリット】の人気レシピ

2024.05.14

「だし」と言えば和食のイメージですが、魚のうまみがぎゅっと詰まっただしは、意外にも洋食メニューにも合うんです。独特の香りややさしい甘さのある春野菜や、みずみずしく色鮮やかな夏野菜を使った、これからの季節にぴったりな、だしを使った洋食メニューとレシピをご紹介します。

『アスパラガスのだしリゾット』のレシピ


材料(1~2人分)

鰹だし(枯節)……550ml
グリーンアスパラガス……4本
米……1/2合(90ml)
パルミジャーノ・レッジャーノ……20g
バター……20g
塩……ふたつまみ
粗びき黒こしょう……少々

作り方

(1)鰹だしは温める。アスパラは根元の堅い部分を切り落とし、下1/3ほどの皮を薄くむき、長さ2㎝に切る。パルミジャーノ・レッジャーノはすりおろす。

(2)フライパンにバターを入れて中火で溶かし、米を入れて炒める。米が透き通ってきたら塩をふり、温かい鰹だしを米がひたひたになるくらいまで注ぎ、かるく混ぜて煮る。

(3)米の表面が出てきたら温かい鰹だしを同様に注ぎ、かるく混ぜて煮るという工程を5分繰り返す。アスパラガスと残りの鰹だしを加えて混ぜ、10分煮る。

(4)米がほどよい堅さになったら火を止め、パルミジャーノ・レッジャーノを加えて混ぜる。器に盛り、黒こしょうをふる。

POINT

・アスパラガスの代わりにそら豆やスナップえんどう、ブロッコリーなどでもOK。
・かき混ぜすぎると粘りが出てしまうので注意して。

『あじのフリット きゅうりのだし酢添え』のレシピ

材料(2人分)

鰹だし(荒節)……40ml
あじ(三枚におろす)……4尾
〈A〉
きゅうりのすりおろし……1本分
酢……小さじ2
みりん……小さじ1
塩……小さじ1/4
〈B〉
強力粉……15g
上新粉……10g
炭酸水……50ml

強力粉、揚げ油……各適宜

作り方

(1)ボールに鰹だしと〈A〉を入れて混ぜ、きゅうりだし酢を作る。〈B〉は混ぜる。

(2)あじに強力粉を薄くまぶして〈B〉をからめ、170℃の油でカリッとなるまで揚げる。

(3)器にきゅうりだし酢を盛り、(2)をのせる。

POINT

・好みで針しょうがやみょうがを添えても。
・強力粉は小麦粉、上新粉は米粉や片栗粉、炭酸水はビールで代用してもOK。

他にも、春はマッシュルームとチーズたっぷりの『新玉ねぎのだし炊き込みご飯』
夏はきゅうりやセロリなどの野菜にすいかの甘みを加えた『すいか入りだしガスパチョ』
など、素材のおいしさをグッと引き出してくれる「だし」。スープやリゾット、パスタなど、和食だけじゃない、新しいだしのおいしさを楽しんでくださいね。
『だし専門店「やいづ善八」が提案 自由なだしレシピ』では、だしのうまみや風味がきいた、しみじみおいしいレシピをずらりご紹介。日々のごはんから、ちょっと特別な日の逸品までそろっています。

『だし専門店「やいづ善八」が提案 自由なだしレシピ』より)

関連記事

しみじみおいしい。だしのうまみで奥深い『パセリ卵スープ』のレシピ【栄養満点】

料理・スタイリング/冷水希三子 撮影/新居明子(1、4品目)、河内 彩(2、3品目) 文/編集部・小林

関連タグでほかの記事を見る

SHARE

ARCHIVESこのカテゴリの他の記事

TOPICSあなたにオススメの記事

記事検索

SPECIAL TOPICS


RECIPE RANKING 人気のレシピ

PRESENT プレゼント

応募期間 
5/28~6/17

日清ヘルシークリアプレゼント

  • #食

Check!