close

レシピ検索 レシピ検索
オレンジページ☆デイリー

オレンジページ☆デイリー 気になるTopicsを毎日お届け!!

巻かないから失敗しらず!『だし巻き風いり卵』のレシピ【油を使わない】

2024.02.29

家庭の定番料理「だし巻き卵」。一見簡単そうですが、きれいに巻くのが難しかったりしますよね。

こちらのだし巻き風いり卵は、巻かないから楽ちん! 油を使わず水分で卵に火を通す中華の技法「水炒(スイチャオ)」で、失敗しにくく、ふわっふわに仕上がります。

卵がお出汁をたっぷりふくんで、ほっとする味わいです♪

『だし巻き風いり卵』のレシピ

材料(2人分)

卵……4個
貝割れ菜……1/2パック(正味約20g) 

〈A〉
だし汁……1/2カップ
しょうゆ……小さじ1 
片栗粉……小さじ1 
塩……小さじ1/3
みりん……小さじ1 

作り方

(1)ボールに卵を割り入れ、黄身と白身がなじむまでしっかり溶きほぐす。貝割れ菜は根元を切り、長さを半分に切る。 


(2)
フライパンに〈A〉を入れて混ぜ、中火にかける。木べらなどで混ぜながら煮立て、(1)の溶き卵の1/3量を入れてよく混ぜる。同様にして残りの溶き卵を加えてそのつど混ぜ、ふんわりと固まったら器に盛り、貝割れ菜をのせる。 


【POINT】おいしく作るコツ

卵は数回に分けて加えることで口当たりが均一に。しっかりと汁を煮立て、絶えず混ぜながら卵に火を通しましょう。だし巻き卵と比べ、油を使わないぶん、あっさりと仕上がります。


卵がジューシーでヘルシーなこちらのレシピ。
とろみのついた汁に溶き卵を少しずつ加えることで、しっとり、ふわふわな口あたりになりますよ。簡単においしくつくれるので、ぜひ試してみてくださいね!


料理/今井亮 撮影/木村拓(東京料理写真) スタイリング/吉岡彰子 文/池田なるみ

関連タグでほかの記事を見る

SHARE

ARCHIVESこのカテゴリの他の記事

TOPICSあなたにオススメの記事

記事検索

SPECIAL TOPICS


RECIPE RANKING 人気のレシピ

PRESENT プレゼント

応募期間 
5/28~6/17

日清ヘルシークリアプレゼント

  • #食

Check!