close

レシピ検索 レシピ検索
ウェルビーイング100 by オレンジページ
人生100年時代を気分よく!
オレンジページから生まれた全く新しいライフデザインメディア
「ウェルビーイング100大学」のインタビューは、毎回「今お話しを聞きたい!」と思う多彩な方々をお迎えして取材、その様子をLIVEで公開する、大人気コンテンツです。

ユーザーからは「雑誌インタビューをのぞき見している感じでワクワク」「いつもおもしろいお話が聞けて感動」「これが無料なんて!」といううれしいお声をいただいています。

次回は7月4日(火)。ゲストは身体教育家、東京藝術大学非常勤講師/林 久仁則さんです。

林 久仁則さん!
「身体と心をうまくコントロールするには?」

NHK「趣味どきっ!」、YouTubeなどで活躍中の林久仁則さんは、「身体教育家」。

日本の古武術の教えを応用し、無理のない、日本人に合った身体の使い方をさまざまな方法で教えてくださる方です。運動が苦手でも、どんな人でも柔軟性が増して、ケガの予防にもなり、そして日常動作が楽になるというこの方法、興味津々です!

さらに、身体の使い方が心に(脳に?)影響を与える、作用する、という点で、”身体を動かして心はコントロールできるのか?“という点でお話を伺いたいと思います!
ぜひ、ご参加ください。

林 久仁則 (はやし くにのり)
身体教育家。東京藝術大学非常勤講師。
筑波大学大学院で姿勢制御における中枢神経系の研究に従事。体育科学修士。武術研究者・甲野善紀氏の身体操作に触れ、身のこなしや脱力の働きに興味を持つ。2006年、つくば身体操法研究会の世話人を引き継ぎ、現在まで17年稽古を継続中。
文京区いにしえの会定例講師、東京藝大公開講座の講師など、身体の動きに関する講座の講師を多数務める。

◯公開インタビュー概要 ★参加無料!! どなたでもインタビューをご覧になれます!

・ゲスト:林 久仁則さん/身体教育家、東京藝術大学非常勤講師
・テーマ:「便利なことより、不便が楽しいのはなぜでしょうか?」
・実施日時:2023年7月4日(火)18:30~20:00
・配信方法:Zoomウェビナー

◯参加方法
時間になりましたら下記のリンクをクリックしてウェビナーに参加してください
https://us02web.zoom.us/j/81679980865
スマホご利用の方はあらかじめZOOMアプリ(無料)をダウンロードしてください

注:公開インタビューはLIVEのため、途中画像や音声が乱れる可能性もあります。どうかご了承ください。

●LINEのお友達登録をしていただいたかたには視聴用URLをお送りします
(リマインドにもなるので、ぜひ!)

SHARE

ARCHIVESこのカテゴリの他の記事

TOPICSあなたにオススメの記事

記事検索

SPECIAL TOPICS


RECIPE RANKING 人気のレシピ

PRESENT プレゼント

応募期間 
5/28~6/17

日清ヘルシークリアプレゼント

  • #食

Check!