close

レシピ検索 レシピ検索
ウェルビーイング100 by オレンジページ
人生100年時代を気分よく!
オレンジページから生まれた全く新しいライフデザインメディア
「ウェルビーイング100大学」は毎月各界で活躍中のゲストを迎え、いろいろな視点や考え方を知り、自分がもっと気分よく生きていける方法を探るインタビュー企画。さらに、そのインタビューの様子をZOOMウェビナーでのぞき見できる人気コンテンツです。文字で記事を読むのも面白いですが、ぜひその方の肉声で、内容を感じ、理解を深めてください!

今回「ウェルビーイング100大学」にお招きするのは精神科医の和田秀樹さん。

和田秀樹さんは精神科医でありながら、大学受験指導のオーソリティー、評論家、映画監督、著述家、ワイン名誉ソムリエなど多彩な顔を持つ方。
毎月4~7冊の本を上梓し、その多くが話題となる…なぜでしょうか?
和田さんは「いい、悪い」という判断基準にとらわれず、「自らが思う正しい考え方」を世に問う
からではないでしょうか。時にその発言は過激ともとらえられがちですが、多くのベストセラーがあることからも、その言葉に多くの人が救われているのは確かです。そんな和田さんに今回お伺いしたいのは「ウェルビーイングな心の中」。知らずにとらわれている「正しい」とされることを、今一度疑ってみるよい機会です!

和田秀樹(わだひでき)/ 精神科医
1960年大阪市生まれ。1985年東京大学医学部卒業。東京大学医学部付属病院精神神経科、老人科、神経内科にて研修、国立水戸病院神経内科および救命救急センターレジデント、東京大学医学部付属病院精神神経科助手、アメリカ、カール・メニンガー精神医学校国際フェロー、高齢者専門の総合病院である浴風会病院の精神科を経て、現在、和田秀樹こころと体のクリニック院長、川崎幸病院精神科顧問、一橋大学経済学部・東京医科歯科大学非常勤講師、立命館大学生命科学部特任教授 。
『80歳の壁』『ぼけの壁』(幻冬舎新書)『テレビの大罪』(新潮新書)、『受験は要領』『[新版]「がまん」するから老化する』(PHP文庫)など、 著書多数。

【公開インタビュー概要】※どなたでも無料でご覧いただけます。
●ゲスト:和田秀樹さん/精神科医
●テーマ:「ウェルビーイングな人の心の中って?」
●実施日時:2024年5月21日(火)20:00~21:00
●配信方法:Zoomウェビナー
●参加方法:
時間になりましたら、下記のリンクをクリックしてウェビナーに参加してください。スマホご利用の方はあらかじめZOOMアプリ(無料)をダウンロードしておいてください。
https://us02web.zoom.us/j/89207765515

※通信環境の影響で、途中画像や音声が乱れる可能性もあります。ご容赦ください。

●「ウェルビーイング100」公式LINE登録のご案内
ご登録いただくと、リマインド(インタビューのご案内と視聴用URL)が送られます。
実施前日までにお友達登録をしてください。

「ウェルビーイング100」公式LINE
https://lin.ee/4pY739S

オレンジページの新・ライフデザインメディアサイト
「ウェルビーイング100byオレンジページ」はコチラから!!>>

SHARE

ARCHIVESこのカテゴリの他の記事

TOPICSあなたにオススメの記事

記事検索

SPECIAL TOPICS


RECIPE RANKING 人気のレシピ

PRESENT プレゼント

応募期間 
5/28~6/17

日清ヘルシークリアプレゼント

  • #食

Check!