close

レシピ検索 レシピ検索

コトラボ講座で人気のお菓子「カヌレ」がおうちで作れる!

2020.12.25

オレンジページ運営のコトラボ阿佐ヶ谷で、いま人気のお菓子講座「カヌレ」。フランスのボルドーで生まれた郷土菓子で、地元では専門店が存在するほどの人気です。


●伝統的なレシピを大胆にアレンジ




正統なカヌレの作り方は、薄力粉と強力粉を使い、生地を一晩以上休ませたり、型に蜜ろうを塗るなど、ハードルが高め。だから、日本では本格的なパティスリーやパン屋さんに並んでいるのね~と納得しました。そんなお菓子をおうちでも作れるように、ベストな材料とレシピを模索したコトラボの講師陣。試作を重ね、小麦粉を、生地を休ませる必要のない「米粉」にかえて、スムーズに焼けるようにアレンジしました。米粉でも「外はカリッと、中はモチモチ」の食感が再現されているのに感激~!


●専用の型がなければ作れないお菓子



ところで、「カヌレ」は人名でも地名でもなく、「溝のついた」という意味。この独特なフォルムは、専用の型がなくては作ることができないのです。カヌレ型には銅製やアルミ製がありますが、コトラボ講師が「初心者でも扱いやすい」とすすめてくれたのが、表面をフッ素樹脂加工した鉄製。品質の高いものづくりの地で知られる新潟県・燕三条のメーカーが作る日本製で、美しい溝がつきます。


無骨な焼きっぱなしもいいですが、表面をかわいらくし飾った「デコレーションカヌレ」もありですよ♪




2021年はますます注目が集まりそうな予感のカヌレ。ぜひ、おうちでトライしてみませんか? 10個セットの型には、プレーン・チョコ・抹茶のカヌレと、デコレーションのオレンジページオリジナルのレシピカードがついています。

【商品について詳しくはこちら】
ブラックフィギュア カヌレ型

撮影/岡本真直 文/通販担当・Sg

SHARE

ARCHIVESこのカテゴリの他の記事

TOPICSあなたにオススメの記事

記事検索

SPECIAL TOPICS


RECIPE RANKING 人気のレシピ

PRESENT プレゼント

応募期間 
5/28~6/17

日清ヘルシークリアプレゼント

  • #食

Check!