close

レシピ検索 レシピ検索
編集部

この絶景を見に何度も来たくなる! カナダ「キャンモア」へ

こんにちは。こちら、カルガリーは葉が少しずつ黄色く色づき、秋らしい景色が広がりはじめました。夏休みの終わり、家族4人でカルガリーから1時間少しで行ける避暑地Canmore(キャンモア)というところへ行ってきました。



キャンモアは世界遺産・バンフ国立公園の近くに位置しています。

8月最終週の平日に訪れましたが、けっこうな賑わい。今回の目的のひとつは、大自然の中、娘の自転車を走らせること。ネットで調べると、4歳の子供でも気軽に楽しめそうな2キロのトレイルを発見。



ロッキー山脈がお見事。いい眺めです。気持ちいい!

最初はぎこちなかった娘も次第に慣れてきて、スムーズに乗れるように。老若男女多くの人がサイクリングを楽しんでいました。来年は、私も自転車を手に入れていっしょに走りたい!



2歳の息子も、気持ちよさそうにてくてく。と、出だしは好調でしたが、道半ばで「抱っこ」となりました。まさかのベビーカーを持参せず、大失敗。夫と交代で、かつぐこととなりました(トホホ)。



スナックタイムを挟みつつ、道行く人と笑顔であいさつを交わしながら、のんびり歩きました。途中、こんな看板も。



クマに注意、ですよ〜。

歩いたあとは、ダウンタウンへ(写真は昨年撮ったもの)。軽くお昼を済ませ、お土産探し。



本屋さんでは、こちらの本を娘自らがピックアップ。絵がカラフルで、可愛らしく、見ているだけでも楽しい一冊です。



そして、キャンモアやカルガリーのあるアルバータ州のローカルな商品を扱う店では、LAMB’S SOAPWORKSの石けん(来ると買ってしまう)と、ボディバターを買ってみました。天然の香りに癒やされる。使うのが待ち遠しいです。



さらに別の店へ移動し、前回買ってハマったキャンモアのチョコレート店le chocolatierの板チョコを大人買い(といっても3枚ですが)。ラッピングが超好み。チョコの名前にも注目です。



たとえばホワイトチョコは、ポーラーベア(ホッキョクグマ)。(今回買ってはいませんが)ダークチョコは、ブラックベア。このネーミング、カナダらしさが光っていて好きです。前回、日本に帰ったときのお土産にしました。



キャンモアは、手軽に行けるのに旅気分が味わえるのがお気に入りです。観光地のバンフエリアに比べて人も少なく、こぢんまりとしていて回りやすいのも◎。

最後に夏らしい思い出ができて大満足。秋が深まったころ、また戻ってこようと話していますが……果たしてそれが実現できるのか。時間を見つけて、また遊びに来たいと思います。

カナダ・ロッキー山脈エリアにくることがあればぜひ! おすすめです。

関連タグで他の記事を見る

カナダ・カルガリーで、カナダ人の夫とふたりの子どもと暮らしています。おいしいものや、めずらしいものを見つけるのが日々の楽しみ。パンやお菓子作り、テレビドラマ鑑賞が好き。後回しにしている体調管理に本腰を入れようと思うこのごろです。
instagram

ブログRANKING

BOOK オレンジページの本

ブログRANKING

読みものRANKING

SPECIAL

Check!