close

レシピ検索 レシピ検索
編集部
ポルトガル

【休暇の過ごし方】ドイツ→ポルトガル❷

【休暇の過ごし方】❶ 続きです。

今から10年前、初めてポルトガルに
降り立つと、そこには何とも
『ゆるやか』な時間が流れていた。
_____________________________

子供達の幼少期、私は休暇が嫌だった。
思い返すと、予算が限られていただけ
ことかも知れない。😬


空港から送迎バスに揺られ、
到着した
ホテルに2週間。
車も借りずに
ホテルで過ごすのみ。
海辺からも離れていたため、
ホテルのプールで
過ごすほか選択肢は無い。

とんでもない鋭角の崖っぷちを
ホテル送迎バスは通るために

街中行きの送迎バスも恐ろしくて
クマ夫ともども断念。
🤣

朝晩の食事の行列に食欲も衰え、
それは拷問に近かった。

プールサイドに転がって本を読む?
暑くて人目も気になり、何一つ
頭に入ってこない。

体型を気にして、そそくさとプールへ
入ったら限界まで浸かったまま。


島々の良さを知ることなく
3回の休暇を終えた。


リサボンやポルトとは異なる最南端の
ポルトガルは見所も少なく退屈するに違いない。

『家で一人きり、留守番したい』
家で庭仕事している方がマシだとまで思っていた。
______________________
それがガラッと覆された。
数え切れぬ岸壁は、全て異なる表情で
次々と覗いてみたくなる。
10年も通い続けても回りきれぬ岸壁の数。

ボーッと腰掛けて1−2時間。
家々の外壁タイルは模様も美しく
種類は限りない。
人々は優しく穏やかな笑顔。

子供達も携帯を触らず1日を過ごす👍🏼
動くの大嫌いなクマ夫ですら、
腕時計の歩数計目標値を軽く達成。😅

リサボンも素晴らしかったけれど
観光客の少ない冬のポルトガル最南端が
恋しくて、通い始めて10年が経っていた。

そして!何よりも!

美味しいご飯。😋
100%日本人の口に合う食事。

温かい国のデザートは、繊細さに欠け
美味しくないものと、思い込んでいたら
コレもまた、覆されたのでした。

食事編は次回に続く。🙇🏻‍♀️

関連タグで他の記事を見る

🐻みたいなドイツ人の夫[クマ夫]と2人の息子
との普通を絵に描いたようなドイツでの暮らし。
1日の大半は台所。 サワードウの匂い中毒。
少しでも添加物を控えられるよう心掛け、
臼で粗挽きした粉でパンとお菓子を
焼いています。畑仕事インテリア好きです。
Instagram ←作ったオヤツの記録画像

ブログRANKING

BOOK オレンジページの本

ブログRANKING

読みものRANKING

SPECIAL

Check!