close

レシピ検索 レシピ検索
編集部

日本へ一時帰国「カナダみやげ」編

こんにちは。日本に一時帰国して、早くも半分が過ぎようとしています。今回は少し時間がたちましたが、カナダから持ってきたお土産を紹介します!

まず、大好評だったのがGoldfish Limited Edition Elf Maple Syrup Flavored Grahams(なが〜いネーミング!)。



カナダの友人が勧めてくれたメープル味のクッキー。わが子もお世話になっているGoldfish Crackersの限定フレーバー。しっかりメープル味で、カナダらしいお土産になりました。

続いて、ポテトチップス。



Hardbiteは日本のコストコでも売られているのを発見。この味はなかったので、いいチョイスだったかも⁉︎ Miss Vickies もカナダ生まれのチップスのよう。もうひとつKETTLEはアメリカ生まれですが、こちらもスーパーではなじみのブランド。どちらも、わが家では定番の味です。どれも喜んでもらえてよかった!

どんどんいきますよ〜。限定バージョンのリッツにオレオ。このリッツが甘じょっぱくておいしいんです。止まらない……禁断のループにはまります。



友人からリクエストをもらった、これまた限定の雪の結晶の形をしたリッツも持ってきました。



続いて、チョコがけプレッツェルに、日本では製造が終了してしまった懐かしのチップスアホイ!



お手ごろ価格で、持ってきやすいチョコレートバー。今回は、こちらにしてみました。




そのおともに……スターバックスのカナダ限定インスタントコーヒーVIA「True North Blend」も。



カナダのスタバに勤めている友人が勧めてくれました!

さてお次は、娘&息子の友達用。みんな大好きカラフルチョコ。日本でいうところのマーブルチョコレートでしょうか。



小分けになっているので、便利。もうひとつは、絆創膏。



人気のパウパトロール(じつは、カナダ生まれなのです!)。あとは、ディズニーのものなどを選んでみました。

こんなものも。日本でも話題になっている⁉︎ カナダ生まれのスキンケアブランドThe Ordinaryのアイテム。



お試しサイズです。The Ordinalyのスキンケアアイテムは、私も興味津々。あらためてご紹介できたらな、と思います。

忘れてはならない家族に頼まれたもの。以前、このブログにも書いたVery Darkのメープルシロップは今回も忘れずに持参。そのほかこちらのゴム手袋。



カナダの100均ストアともいえる「Dollarama」で購入。母は、このデザインが使いやすくお気に入り。すっぽり腕が包まれる長さが好きだとか。柄もいろいろあります。

誕生日カードも頼まれるもののひとつ。



色使いなどが、素敵ですよね。メッセージにも注目してピックアップしています。

さらに、カルガリーのオーガニックスーパーBlush Lane Organic Marketのオリジナルバッグ。



麻素材で丈夫。マチもしっかりあって使いやすいとか。これもたびたび調達しています。

今回は、ビール好きの母のために、地ビールも!



国内に持ち込めるのがひとり3缶までだそう(勉強になりました)で、いろいろあったなかから悩んでこちらにしました。

以上、ほかにもありますが、ざっくりとお伝えしました。

長くなったので、今回はこの辺で。日本に滞在中の今は、カナダへ持って帰るお土産を物色中。買いすぎないよう、物欲を抑えるが大変です(笑)。

関連タグで他の記事を見る

カナダ・カルガリーで、カナダ人の夫とふたりの子どもと暮らしています。おいしいものや、めずらしいものを見つけるのが日々の楽しみ。パンやお菓子作り、テレビドラマ鑑賞が好き。後回しにしている体調管理に本腰を入れようと思うこのごろです。
instagram

ブログRANKING

BOOK オレンジページの本

ブログRANKING

読みものRANKING

SPECIAL

Check!