close

レシピ検索 レシピ検索
編集部

素朴でウマい!山菜ごはんのおにぎり【レシピ付】

こんにちは、友人から「最近おにぎりの投稿してなくない?」と言われ、ギクっとしたおにぎりボーイです。
なので、久々におにぎり投稿をしようかなと思います。

今回は山菜ごはんのおにぎり。
作った動機は、山菜ミックスが安く売られていたからです(笑)。
レシピも簡単なので、ぜひ挑戦してみてください!

準備するもの(2合分)
・米:2合
■具材
・山菜ミックス:1袋
・にんじん:1/3本(なくても可)
・油揚げ:1/3枚(なくても可)
■だし汁
・料理酒:大さじ2
・粉末だし:大さじ1
・醤油:大さじ1
・みりん:大さじ1
・水:適量

まずは具材から用意します。
山菜ミックスは一度洗って水を切っておきます。
その間に、人参と油揚げを細切りにします。
この2つは色味と食べ応えアップのためなので、入れなくても問題ありません。
おにぎりにする場合は、気持ち細めに切ると握りやすいかなと思います。

続いてはだし汁。
内釜に研いだお米、酒、出汁、醤油を入れます。
そして、規定のラインまで水を注げばOK!
最後に具材を全て入れたら、普通の炊飯モードで炊き込みます!

炊き上がりがこちら!
具材と米をしっかり混ぜたら完成です。今回は三角に握って、海苔を巻いてみました。

あと、今回はいただきものの宍道湖のしじみで、味噌汁を作っていただきました。
粉末出汁などは入れず、しじみと味噌だけで作ったのですがこれがウマい!
さすが宍道湖のしじみと、今更ながらに感心しました。


素朴な味の山菜ごはんのおにぎりとしじみ汁(あとおかずいろいろ)。
なんだかほっこりする昼食でした。

関連タグで他の記事を見る

田舎出身のアラサー男子。実家には畑や田んぼ、竹やぶがあり、いろいろな食材に触れて育ちました。週末は市場に出かけて旬の魚介類や珍しい野菜などを買い求めては、新たな料理にチャレンジしてます。今気になっているのは、各地域の特産品がいただけるふるさと納税やビンテージ食器など。
インスタグラム

ブログRANKING

BOOK オレンジページの本

ブログRANKING

読みものRANKING

SPECIAL

Check!