close

レシピ検索 レシピ検索
編集部

ドーナツ初心者だって、ふんわりもちもちなドーナツが作りたい!

ごきげんよう。

なべやんマイ子です。

 

近年のドーナツブームもあり、私も例に漏れずドーナツを欲しています。

 
なんといってもドーナツはかなり奥(沼)が深い…。


マラサダのようなふわふわ系

食べ応えのあるオールドファッション系

パンに近い食感のデニッシュ系

などなど…

最近は中にクリームが入っているものも多く

たくさんの種類のドーナツがありますよね。



えっ?私の好みですか?

全部好きです。


(だって小麦粉は親友だから…!)

(でもクリームはカスタードより生クリーム派です!←聞かれてない)




そんなある日、ふわっともちもち系のドーナツがどうしても食べたくて仕方なくなったので、作ってみることに。

お恥ずかしながらドーナツはあまり作ったことがなく…バリバリの初心者です。


用意したのはこちら。




ホットケーキミックス
豆腐

白玉粉


白玉粉がもちもちのポイント。分量は正直適当でも割と大丈夫ですが、ホットケーキミックスに対して3分の1強くらいの量がよろしいのではないかと思います。



材料を全てビニール袋に入れて、しっかり混ざるまでよく揉みます。



クッキングシートに絞り出したら、フライパンに1cm程度入れた油で揚げて

きな粉ときび砂糖を1:1くらいで混ぜたものをまぶし、


温かいうちに、口の周りにつく砂糖を気にしないようにかぶりつきます。

(これが家で作る最大の醍醐味…!)




絞り出すときに、生地の入ったビニール袋を動かすのではなく

クッキングシートのほうを回転させた方がやりやすい、というのは初心者なりの発見でした。



次はオレンジページ5月17日号に掲載されていたあのドーナツレシピにチャレンジしたい…!


皆さまもぜひ、揚げたてのドーナツで至福のひとときをお過ごしください。

関連タグで他の記事を見る

どうせなら美味しいもので太りたい一男一女の母。料理上手な母の手料理と故佐野実氏のラーメンで育つ。大学院在学中に学会のため全国各地に赴き、食へのこだわりが開花。テーブルコーディネートやおもてなし料理も研究中。お取り寄せスイーツや手土産、百貨店催事等の情報収集が日課。
instagram

ブログRANKING

BOOK オレンジページの本

ブログRANKING

読みものRANKING

SPECIAL

Check!