close

レシピ検索 レシピ検索
編集部
「おうち中華にいざ挑戦。」

「おうち中華にいざ挑戦。」

こんにちは、ねこ型さんです。

家族みんな大好きな中華料理。
普段のおうちごはんのレパートリーに
たくさん加えておきたいジャンルの一つです。

市販の合わせ調味料はとても便利だけれど、
子ども用だったり、辛いものが苦手な人用だったり、
後からの味つけの調整が難しいこともあって悩んでいました。

「味付けなど1からできて簡単に作れるレシピがあったらいいな」
と思っていた自分にぴったりの雑誌が、4/15に発売されました。
4/15発売の雑誌 「 オレンジページ Cooking 2024 おうち中華 」
4/15発売の雑誌 「 オレンジページ Cooking 2024 おうち中華 」

「 オレンジページ Cooking 2024 おうち中華 」

油淋鶏・青椒肉絲・回鍋肉・麻婆豆腐など
中華料理と言えばこれ、という料理名がズラリ。

掲載レシピを参考にして、まずは3品作ってみました。

飛田和緒さんレシピ「塩キャベツと鶏肉の中華炒め」

飛田和緒さんレシピ「塩キャベツと鶏肉の中華炒め」
飛田和緒さんレシピ「塩キャベツと鶏肉の中華炒め」
キャベツ、鶏もも肉、にんにく、基本的な調味料、と
材料は揃えやすいものばかり。
最初にキャベツを塩もみをするという発想が新しくて、
味付けもかたよらず、おいしく仕上がりました。

髙山かづえさんレシピ「豚肉、もやし、にらのぺたんこ春巻き」

髙山かづえさんレシピ「豚肉、もやし、にらのぺたんこ春巻き」
髙山かづえさんレシピ「豚肉、もやし、にらのぺたんこ春巻き」
実は揚げ物を調理をするのがちょっと苦手で、
春巻きを作った経験があまりなくて。
でも春巻きは大好きだったので、
雑誌を読んでまず作ってみたいと思ったのがこのレシピでした。

フライパンで調理でき、仕上がりはパリッカリッ。
中に入れる具もボウルで混ぜるだけなので、
あらかじめ炒める手間がなくとても作りやすかったです。
薄くて形がしっかりしているのでお弁当にも入れやすいです。

大庭英子さんレシピ「麻婆春雨」

大庭英子さんレシピ「麻婆春雨」
大庭英子さんレシピ「麻婆春雨」
今まで麻婆春雨を作る時は、市販のものを買っていましたが、
このレシピは材料も揃えやすく、
フライパン一つで調理できるので作りやすかったです。
春雨は切って煮汁で戻しながら煮るので、
味が染みてとてもおいしかったです。

4/15発売「 オレンジページ Cooking 2024 おうち中華 」 
おうち中華を作る日には我が家で大活躍の1冊となりました。

関連タグで他の記事を見る

子どもと一緒に色々な経験を通して学ぶ日々。
毎日音と戯れながらねこ型のパンやお菓子を焼いています。
雑誌オレンジページ Cookingアンバサダー 2022.6-
パナソニック ビストロ・テイストテラー 2023.1-2023.6
SNS LINK

ブログRANKING

BOOK オレンジページの本

ブログRANKING

読みものRANKING

SPECIAL

Check!