close

レシピ検索 レシピ検索
編集部

鮭のおにぎり2種!シンプルor混ぜご飯どっちにする?

こんにちは、おにぎりボーイです。
鮭のおにぎりって美味しいですよね〜!
てなワケで、今日は豊洲で買って、冷凍保存していた鮭で作ったおにぎりを紹介します。

こちらが焼き鮭。1つの鮭で2つのおにぎりを作ります。
まずは、シンプルに焼き鮭のほぐし身をおにぎりの真ん中にドン!
白米の白と鮭のサーモンピンクの対比がふつくすぃ(美しい)!!
肉厚な鮭は味わい深く、食べ応えもバツグンです。

白米を握る際は手塩を振りました。
鮭は細かくほぐすのではなく、あえて大ぶりなサイズでドンっと置くのがポイント。
鮭の迫力を演出できます!(笑)
続いては、鮭とごまを白米と混ぜて握った混ぜご飯おにぎり!
こちらは鮭を細かくほぐした方が、混ぜる際にやりやすいです。
混ざったら手塩を軽く振って握れば完成!
鮭の塩気がおにぎり全体に回り、鼻を抜けるごまの風味も食欲をそそります。

今回は鮭のおにぎり2種を紹介しましたが、あなたはどっち派だったでしょうか?
気軽で美味しい鮭のおにぎりをぜひお試しください♪
今日もナイスライスでした!

関連タグで他の記事を見る

田舎出身のアラサー男子。実家には畑や田んぼ、竹やぶがあり、いろいろな食材に触れて育ちました。週末は市場に出かけて旬の魚介類や珍しい野菜などを買い求めては、新たな料理にチャレンジしてます。今気になっているのは、各地域の特産品がいただけるふるさと納税やビンテージ食器など。
インスタグラム

ブログRANKING

BOOK オレンジページの本

ブログRANKING

読みものRANKING

SPECIAL

Check!