close

レシピ検索 レシピ検索
編集部

【わがやのお正月】義理の実家で寝正月

2024年初ブログとなります。
今年は大変な幕開けとなり、被害にあわれた方々には心よりお見舞い申し上げます。
個人的にも胸が痛むようなことが多かったのですが、通常通り更新していこうと思います。
今年もよろしくお願いいたします。

さて「わがやのお正月」
毎年大晦日に仲良し家族と共に友達宅にて年越しをするので深夜1時過ぎに帰宅
当然朝寝坊のお正月を迎えて、そのまま主人の実家へ行くので
我が家におせち、お雑煮の準備は全くしていません(笑)

※一応、新婚当初は用意していたのですが、誰も食べない…と2年でやめました(笑)

義母が用意してくれる毎年楽しみなご馳走の数々

お節料理の他にもローストビーフやお刺身、子供たちそれぞれの好物を用意してくれたりと
本当に頭が下がります

いつも思う黒豆のあかいやつ・・・なんだろう?って思って調べました
中国が原産とされるシソ科の一種「チョロギ」という植物なんだそう
縁起を担いで「長老喜(木・貴)」と書かれることから
黒豆「まめに働けるように」と長寿のチョロギを添えることで
「健康で長く働けますように」という組み合わせなんだそうです!
なんとなく見た目で食べたことなかったので(失礼w)来年は食べてみようかなぁ(笑)

写真にはありませんがセリがいっぱい入ったお汁も美味しくて
お餅にする?おうどんにする?とササっと作ってくれます

はい、嫁・・・何もしません
しかも、寝たりします
完全なるぐうたらです
お義母さん、本当に本当にありがとうございます

そして今年はお年賀で頂いたクラブハリエのバウムクーヘンが♪

お正月は食欲が止まらない・・・危険です(笑)


そして翌日は初詣へ
護摩祈祷をしてもらってから
おみくじを引きます

小学校の頃に亡き父とおみくじを引いたら1番が出て「大吉!」
父が「こいつぁ春から縁起が良いわい」
歌舞伎三人吉三巴白波(さんにんきちさともえのしらなみ)のセリフを言いながらと喜んだ話をしていたら
まさかの1番を引きました!!
もちろん「大吉」

多分どこのおみくじも1番は大吉なんじゃないかと思います!
すべての神社の確認をしてみたい(笑)
是非1番引いたことあるよ!大吉だったよ!って方がいらっしゃったら教えてください♪

関連タグで他の記事を見る

お菓子教室を主宰している2児の母です。食べる事が大好きで、料理や発酵食、シュガーアートやお花絞りを習ったり、常に美味しいものを探している日々です。子育て中でも可能な限り新しいことに挑戦したい!好奇心旺盛な私ですがよろしくお願いします。

ブログRANKING

BOOK オレンジページの本

ブログRANKING

読みものRANKING

SPECIAL

Check!