close

レシピ検索 レシピ検索
編集部

【わがやのクリスマス】ケーキ作り☆ディナーとお弁当

皆様、楽しいクリスマスを過ごせましたか?

私はお菓子教室主宰しつつ、ケーキのオーダーも承っているのでクリスマスは大忙し!!

今年は定番「ブッシュドノエル」


ホールケーキも作りました


その他見出し写真のパーティー用のケーキ(スコップケーキ)などなど・・・早朝からフル回転でした

そんな日でも家でクリスマスディナーしたいので
腰が痛い!と言いながらキッチンに立ちせっせと作りました


うちの主人と娘が鶏肉があまり好きではないため、ローストビーフ

低温調理 65℃で2時間じっくり火を入れて、焼き目をつけて完成
じつは放置料理だから楽ですよね♪
お祝い事の時は我が家の定番です

そしてチーズ好きの息子のためにチキンのコルドンブルー

鶏むね肉を大きく開いて、叩いてなるべく平らにしたところにハムとチーズをのせてくるくる巻き
パン粉をつけて揚げたものです。
これのコツは良いハムを使う事!
全然出来上がりの味が違います

あとはちょっと副菜を作って完成!!
我が家分のケーキも作ったのに夜には疲れ果てて食べずに終了・・・

ちなみにクリスマスイブの前日にお弁当も作りました!

普段あまりお弁当を作らないので、久しぶりだと何作ってよいのかわからないんですが
うちの子は「みたらし団子の豚肉巻き」が好きなので
とりあえずみたらし団子だけは用意(こちらのレシピは今度写真撮っておきます!)
あとは家にあったもので作りました

とにかく海苔で目をつければかわいくなるおにぎり
クリスマスっぽくサンタさん 
丸いおにぎりにチーズで顔を作り、ひげと帽子の部分には米粒を後乗せ
ここで準備周到なママさんならカニカマとかで帽子を作るのだろうけれど、買っていなかったのでトマト(笑)
トナカイさんは醤油ご飯にソーセージの耳と揚げパスタで角
雪だるまは小さいので中に具を入れにくかったのでじつは底に「おかか」がついてます

は、玉子焼きを☆型でくりぬいたもの

玉子焼きはオレペエディターのお茶会でくじ引きで当たった
ambai(アンバイ)の玉子焼きフライパン
卵1個できれいに作れるフライパンです

この絶妙な大きさとこびりつきにくさで、卵焼き以外にも大活躍!
お弁当作るときに本当に便利です!!
(前出の揚げパスタもこの端っこの方で少量の油で揚げてます)
と、今頃ですが大切に使わせていただいております☆ありがとうございました。


クリスマスは街もキラキラきれいだし、家にもいろんな装飾をして楽しい気分になりますよね!

ただ終わった後の片づけが待っている…
お正月グッズと入れ替えを年末頑張ります!!

お菓子教室を主宰している2児の母です。食べる事が大好きで、料理や発酵食、シュガーアートやお花絞りを習ったり、常に美味しいものを探している日々です。子育て中でも可能な限り新しいことに挑戦したい!好奇心旺盛な私ですがよろしくお願いします。

ブログRANKING

BOOK オレンジページの本

ブログRANKING

読みものRANKING

SPECIAL

Check!