close

レシピ検索 レシピ検索
編集部

【わたしのハマり麺】ジェノベーゼ、はじめました~♪

こんにちは、なかぱんです🍞

7月に入り、暑い日が続いていますね。
暑い日は、冷たい素麺に限る!と長年思ってきましたが、昨年から我が家に新しい夏のメニューが加わりました!

それは・・・ジェノベーゼパスタ🌿🍝
バジルとチーズを使ったパスタです!
採れたてバジルを使って作る自家製のジェノベーゼソースは、ひと口食べると爽やかなバジルの香りで一気に夏気分を味わえます🌞



バジルを収穫させていただきました!


いつもお世話になっている農家さんから、「そろそろバジルが成長してきたから、採りにおいで~😊」とありがたいお言葉をいただき、息子たちと畑にお邪魔してきました。



先日の豪雨にも負けず、立派に育ったバジル✨

バジルは花が咲き始めると、葉っぱが硬くなってくるそう。
花が咲いているものからカットします。



昨年、バジルデビューしてすっかり大好物になった長男、この日をずっと楽しみにしていました。慣れた手つきでチョキチョキ✂✨

次男は・・・ハサミではなくmy虫眼鏡を持参して虫を観察していた🐝🐞いつの間に😲



農薬を使わずに育てられたバジルにはミツバチたちがたくさん🐝
虫さんも、おいしいものはわかるんだね~❣



「はぁ、いいにお~い💕」と幸せそうな長男。(後ろではまだ虫を探す次男🐜)
あっという間にたくさんバジルが採れました~🌿

採れたてバジルでジェノベーゼソース作り

家に帰り、さっそくソース作り開始です!



昨年も手伝ってくれた息子たち。今年ははさみを使うのが上手になり、ほぼお任せです✨
花や茎はカットして、バジルの葉っぱだけを取り分けます。



とりあえず、今日は半分だけソースに使います。
これで半分です💦本当にたくさん採らせていただきました🥺💕

にんにく、オリーブオイル、カシューナッツと松の実、パルミジャーノレッジャーノチーズなどを混ぜて・・・

自家製ジェノベーゼソースの出来上がり~✨



ピザにしても、カプレーゼの上にかけても、色んな料理に使えるこのソース。
前回の記事で、ハンバーガーのメニューにあった【ばじるそーすばーがー】はこのソースを使いました😊)

やっぱりこのソースの一番おいしい食べ方は、ジェノベーゼパスタ🍝🌿✨



バジルの爽やかな香りと、チーズのコク、最高です✨

今回20人前のソースができたので、小分けして冷凍しました。
夏の間はしばらくおいしいジェノベーゼパスタが食べられそうです💕

たくさんのおいしいバジル、ありがとうございました~!

実はその他にもたくさん新鮮なお野菜をいただきました。
それについてはまた次回をお楽しみに~👋

関連タグで他の記事を見る

幼稚園・小学生兄弟の母。趣味はおいしいお店や食材探し。商店街の小さなお店から、カフェ、ラーメン屋、市場、農家さんの直売所まで…食を求めてどんどん開拓していく行動派。最近は、子どもたちと一緒にできる料理やパン作りを楽しんでいます。 東京都葛飾区で親子講座を中心とした「手づくりパン教室なかぱん」を始めました。「日々のパン」の講師として幼稚園や保育園での出張パン教室も担当しています。 Instagram

ブログRANKING

BOOK オレンジページの本

ブログRANKING

読みものRANKING

SPECIAL

Check!