close

レシピ検索 レシピ検索
編集部

おうちカフェもラッピングも…両方楽しむ【バレンタイン】

先日は、バレンタインでしたね!

お菓子作りはあまり得意ではないのですが、それでもなぜかバレンタインは毎年、手作りをしています。

今年は砕いたオレオをチョコチップ代わりにした、チョコマフィンにしました。




マフィンカップは、こちらを使用。
赤にゴールドのラインが入った可愛いカップはSHEINで購入しました。
クリスマスにぴったりで購入しましたが、可愛いのでいかなるときも活躍。




カップに入れて、可愛いお菓子トッピングの力を借ります。
さあいざオーブンへいってらっしゃい👋




焼き上がりました。
カップの9割くらいに生地を入れましたが、溢れました😂
まあ、それもご愛嬌、、、?



溢れたところを取り除いて、仕上げトッピングして、綺麗な面をこちらに向けたら・・・いい感じ!笑




可愛いお皿に盛り付けて、カフェ気分♪
こちらは、我が家のデザート皿のテッパン、スタジオエムのアーリーバード

結婚したとき、今までバレンタインのお菓子をラッピングで渡していたのが、お皿で出すようになったことに新鮮で嬉しい気持ちになったっけなぁ😊



でも私、自分でラッピングするのも好きなのです!😆
学生時代、雑貨屋でバイトをしていた私。
ビデオテープを包装紙で綺麗に早く巻いたりと、ラッピングの練習をいつもしていました。

たくさん作ったので、ラッピングもしてみました!

◆右側は、あまった材料で固めたミニチョコ。
ウィリアムモリスのフルーツ柄のワックスペーパーを敷いた袋に詰め、紐で結んでカフェ風シールで留めました。
◆左側のマフィンのラッピングは、マチつきの袋に入れて折りたたみ、幅広マスキングテープでタグ風に貼りました。さらに紐を結んでいます。

ウィリアムモリスのパターンを使った商品が可愛くてお気に入り。
最近ではセリアなどでも手に入り、こんなに可愛いのにこの値段で買えるなんてとびっくり!
ツイストコードもお気に入りで、よく友人へのギフトに使っています😊
メッセージを書いたカードやシールを添えるのも、気持ちが伝わっていいですよね!


おしゃれなお皿やラッピング効果で、簡単おやつもグレードアップしたような。
可愛いアイテムに癒され、美味しくいただきました。
今年もバレンタインを楽しめてよかったです🍫

パートタイムで働く小学生の兄・幼児の妹のママ。
instagram@tasnoieで、インテリアや暮らしのことを投稿しています。
インテリア雑貨、素敵なお家を見ること、おうちカフェごっこが好き。
家アカしてても、すぐ散らかる、生活感が消せない。
初心者ですが、キャンプと植物にはまっています。

ブログRANKING

BOOK オレンジページの本

ブログRANKING

読みものRANKING

SPECIAL

Check!