close

レシピ検索 レシピ検索
編集部

おうちモーニングを楽しむ!簡単&美味しいトーストレシピ5選


こんにちは、Keiです。
やっと秋を感じられるようになった今日この頃。
季節が移り変わっても、私はいつも通り純喫茶探訪に勤しんでいます。
 

純喫茶にはたくさんの魅力がありますが、なかでも私は「モーニング」が大好きです。
地域やお店によってメニューはさまざまですが、定番は「トーストモーニング」ではないでしょうか。


自宅でも純喫茶気分を味わいたく、毎朝トーストを焼いては、日替わりでアレンジを加えています。
そこで今回は、特に美味しいと感じた、とっておきのトーストアレンジレシピを厳選して5つご紹介します!

①バジル風味のイタリアントースト


学生時代から作り続けている、私の朝の定番です。
作り方は超簡単。焼きたてトーストにオリーブオイルをかけ、その上からバジルソルトを振りかけるだけ。

トーストの甘みと、バジルソルトが相性抜群!
ここにニンニクを入れれば簡単にガーリックトーストにもなります。

いつもトーストはジャムやマーガリンを塗るだけ、といった方は、ぜひ試してみてください!

②とろとろ卵のラピュタパン


休日の朝に作る、ちょっとぜいたくなトースト。
ジブリ作品『天空の城ラピュタ』に登場するパンを模して再現したトーストです。

作り方は4ステップ。
まずは食パンの中央にスプーンなどでくぼみを作ります。4or5枚切りの食パンがおすすめ。


次に、マヨネーズでくぼみの周りに壁を作ります。高さを出すのがコツ。


壁ができたら、中央にできたスペースに卵を落とします。


卵が固まるまで焼いたら完成!


☝はオーブントースターを使用して200℃で12分焼いたものです。
これだと半熟より少し固めの仕上がり。
ぜひ、お好みの固さに調節してみてくださいね。

③絶品!はちみつ&ゴマトースト


はちみつとゴマって合うの?という声が聞こえてきそうな予感。この組み合わせ、予想を裏切る驚きのハーモニーを奏でているんです…!

作り方はこちらも超簡単。
バターorマーガリンを塗って焼いたトーストにゴマをかけ、その上にはちみつを塗って出来上がり。

美味しさの秘訣は、何よりもこのゴマにあるんです!


私のお気に入りは、ふかほりの『金つきたてごま』。さまざまなメディアで取り上げられている、京都の人気ゴマ専門店です。

ゴマ専用の杵と臼でゴマをすらずに「つく」ことで、余分な油が出るのを防ぎ、香りがより引き立つよう作られた一品。一度食べると、もう他のゴマは食べられなくなる魔性の味。

はちみつゴマトーストは、ぜひこの『金つきたてごま』で作ってみてください!

④ピスタチオクリームトースト


トーストは塗るだけ・かけるだけでさっと済ませたいという方におすすめなのが、biologicoilsの有機ピスタチオクリーム


昼食がパン派の夫は、毎回違うジャムを買って新規開拓しています。そんなジャム探し中に出会ったのがこれ。パンのお供に厳しい夫が大絶賛した一品です。

有機ピスタチオに有機きび砂糖、有機ひまわり油を加えて作られた、体にやさしいピスタチオクリーム。トーストだけでなく、お菓子作りやクレープの具材にも使えます。

手軽にちょっとぜいたくなトーストを食べたいときにおすすめです!

⑤コメダ珈琲風!たっぷりたまごのピザトースト


軽いランチにもなる、ボリューム満点のピザトースト。
コメダ珈琲の『たっぷりたまごのピザトースト』を家でも楽しみたく、冷蔵庫にあるものだけで再現した簡単レシピです。

まずはゆで卵をつぶして、マヨネーズと和えた卵ペーストを作ります。


次に、食パンにケチャップを塗り、その上にベーコンを好きなだけ乗せます。


そのまた上に、卵ペースト、ピザチーズを乗せて、トースターで焼くだけ。


玉ねぎやピーマンを切るのが面倒なのですべて省いた究極のずぼらレシピです。しかし、味はコメダそのまま!ぜひ試してみてくださいね。 

忙しい朝も、おうちモーニングで美味しく!

代わり映えしなかった朝食も、ひと工夫加えるだけで、素敵なモーニングに早変わり。

どれも超簡単なので、気になるトーストがあればぜひ試してみてください。

アレンジレシピで充実したおうちモーニングを楽しみましょう!

関連タグで他の記事を見る

夫と2人暮らしのアラサー女子。大の純喫茶好きで、学生時代からめぐり始めて十数年。休日や仕事終わりだけでは飽き足らず、スキを見て仕事中にもかけ込む始末。最近は、家でもその雰囲気を楽しむべく、純喫茶メニュー作りに没頭中。好きなメニューは固焼き卵のオムライス。

ブログRANKING

BOOK オレンジページの本

ブログRANKING

読みものRANKING

SPECIAL

Check!