close

レシピ検索 レシピ検索
編集部

夏キャンプシーズン到来!我が家のキャンプ飯

春に念願のテントを買ってから、キャンプ沼にハマりそうな我が家。
先日、一泊二日でキャンプに行ってきました。



近くに川があって子どもたちも大喜び!




たくさん遊んだあとの楽しみはやはりご飯😋


今回作ったキャンプ飯、ご紹介します。


1日目・昼食
焼きそば

テント設営の後は、暑くてクタクタ。🥵
目の離せない子どもを抱っこ紐でおんぶしながらだったのでなおさら。
すぐお昼を食べたいので手軽にできる焼きそばにしました。
お酒でちょっと蒸して、できあがり!
昼間からお酒が飲めるのも嬉しい♪🍺



1日目・夕食
アボカドのチーズ焼き🥑
半分に切ったアボカドの中身をくり抜いてマヨネーズで和えて、チーズをかけて周囲や表面を軽く焼きます。
メイン料理ができるまでのおつまみにいいです。

夏野菜のスパイスカレー🍛


ご飯は、メスティンで炊きました。
米と水を目盛りまで入れて、30分浸水。
ガスコンロで弱火にかけて、約15分、パチパチ音がしてきたら、火から下ろして。
タオルを巻いてメスティンをひっくり返し、10分放置。
良い具合に炊けました👏

カレーは、自宅で仕込んでいきました。
チキンとスパイス、トマト缶、ココナッツミルク等で煮込んでペーストに。
ジップロックに入れて冷凍したものを持参。
鍋にいれて、水を足して煮込み、焼き野菜をトッピングして完成。

大きいカレー皿を忘れてしまったので、今回はシェラカップと小さめのお皿で。
やっぱり夏キャンプはカレーが美味しい!
旬の野菜も楽しめます。🍅🫑🥒



2日目・朝食
和食(さばの西京漬定食)

・ご飯
前日同様メスティンで炊飯。炊きたてが美味しい!

・さばの西京漬

こちらも仕込んで持参したものです。
味噌大さじ4・砂糖大さじ2・酒大さじ1・みりん大さじ1で漬け込み、3~5日で良い漬かり具合に。炭火で焼くのがたまらない美味しさ。
炊きたてのご飯によく合います!


・野菜のお味噌汁

味噌とワカメをラップに丸め、「味噌玉」を作ってくると楽ちんです。

2日目は撤収もあるので、時間をかけるより手軽さも大事かも。
和食メニューでほっこり、元気もチャージ。



今回は、わりと定番なメニューにしてみました。
キャンプ飯は、簡単にできるか、どう保存をして持ってくるか、どうアレンジできるかなどいろいろ考えて工夫するのも楽しみのひとつ。



おまけ・おやつ
スモア

実は、材料を持って行ったのですがタイミングを逃し、キャンプでは作れませんでした😂
なので、帰宅してから家で作ったものになります。
炙ったマシュマロと、チョコレートをビスケットやクラッカーでサンドします。
これがとっても美味しい!次は外で作るぞ〜。

関連タグで他の記事を見る

パートタイムで働く小学生の兄・幼児の妹のママ。
instagram@tasnoieで、インテリアや暮らしのことを投稿しています。
インテリア雑貨、素敵なお家を見ること、おうちカフェごっこが好き。
家アカしてても、すぐ散らかる、生活感が消せない。
初心者ですが、キャンプと植物にはまっています。

ブログRANKING

BOOK オレンジページの本

ブログRANKING

読みものRANKING

SPECIAL

Check!