オレンジページ

関西風みその雑煮

料理: 福山秀子

撮影: 松本祥孝

関西風みその雑煮

材料 (4人分)

  • 里いも 2個
  • 焼き豆腐 1/2丁
  • 手まり麩(生・なければ乾燥) 4個
  • 三つ葉 1/2束
  • だし汁(下記参照) 5カップ
  • 丸餅 4個
  • 白みそ 1/4カップ強

作り方

  1. 里いもは上下を少し切り落とし、六角形になるように厚めに皮をむいて、厚さ2cmに切る。ボールに入れて塩大さじ3をふり、ぬめりが出るまで手でもむ。熱湯でさっとゆで、水にとってぬめりを洗い、ざるに上げて水けをきる。焼き豆腐は横半分に切ってから、縦に幅2cmに切る。手まり麩はさっと洗う(乾燥の場合は水に浸してもどし、水けをしっかりと絞る)。三つ葉は根元を切って長さ3cmに切る。
  2. 鍋に里いもとだし汁1カップを入れて中火にかけ、竹串がすーっと通るくらいになるまで15分ほど煮る。焼き豆腐、手まり麩を加えて3~4分煮る。餅はオーブントースターでこんがりと焼き色がつくまで焼く。
  3. 別の鍋に残りのだし汁を煮立て、火を止めて白みそ1/4カップ強を溶き入れる。椀に餅と具を盛ってみそ汁を注ぎ、三つ葉をのせる。
    (1人分204kcal、塩分1.2g)

    ---だしのとり方---

    ●材料(でき上がり約5カップ分)
    昆布(10×15cm) 1枚
    かつおの削り節 35g
    水 5カップ強

    ●作り方
    1.昆布は乾いたふきんでさっと表面を拭き、水とともに鍋に入れる。弱火にかけ、小さな泡が立って沸騰直前になったら昆布を取り出す。
    2.煮立ったら削り節を一度に加えて強火にし、1分ほど煮て火を止める。そのまま、削り節が沈むまでおく。
    3.万能こし器にふきんやペーパータオルを敷き、こす。使いきらない分は、冷めてから密閉容器などに入れて保存し、煮ものなどに使って。冷蔵なら2日間、冷凍なら1週間くらいはもつ。